Mission_55/地元スポーツクラブの蓋が並ぶ「マンホールストリート」を発見! 路上から岡山をPRする、秀逸なデザインマンホールを調査せよ!
岡山で話題のスポットやイベント、知る人ぞ知るレアな情報など、誰もが気になる地元のモノ、ヒト、コトを『タウン情報おかやま』が徹底調査するこの企画。スタッフが実際に現地を訪れ、体験したとっておきの情報をリポートして、「岡山の魅力を再発見できる、よりディープでフレッシュな街ネタ」をお届けします!
スタジアムに向かう路上に発見!『ファジアーノ岡山』のマンホール。
誰でも気軽に鑑賞できる「街角のアート」として、全国的にブレイク中の「デザインマンホール」。地域ごとのご当地デザインマンホールを訪ね歩き、その土地の魅力も探っていくというこの企画も、はや5回目となりました。…読者のみなさん、ちゃんとついてこれてます?
私こと「まかせてちょ~査団」の団長Mは、5回のマンホールウォッチングを通じてすっかり「マンホール沼」にはまりました。いつか、日本のどこかへご当地マンホール旅に出かけてみたいと本気で思う今日この頃です。
それにしても、下水道の蓋が街のアクセントになるなんて面白いですよね。それを地域の観光PRにつなげている点も、日本人の目の付け所のよさを感じます。
さて、岡山県下のいろいろなデザインマンホールを紹介してきたこの連載企画も、今回で一旦終了となりました。最後は、思わず目をひくグッドデザインのマンホール蓋をご紹介したいと思います。
こちらは岡山のプロサッカークラブ『ファジアーノ岡山』のマンホール。「ファジアーノ」はイタリア語で雉(キジ)という意味で、岡山ゆかりの「桃太郎伝説」にちなんだ名前が付けられています。
描かれているのは、ファンにはおなじみのマスコットキャラクター「ファジ丸」君。めっちゃ強そう。その背後には、気の優しそうな桃太郎とサルとイヌが見えますね。ユニフォームを着た勇ましいファジ丸君に対して、残りのメンバーは顔がきびだんごみたいでとってもキュート。可愛すぎて鬼も戦う気力を失いそうです。
ところでこのマンホール、どこに設置されているかご存じですか?
設置場所はJR岡山駅の西口から北にのびる県道53号線沿い。『済生会総合病院』などがあるルートです。この歩道部分には、JR岡山駅から『岡山県県営グラウンド』までの間に計5種類の『ファジアーノ岡山』マンホールが置かれています。ホームグラウンドの『シティライトスタジアム』へ試合観戦に向かう際、足元から応援ムードを盛り上げてくれます。
桃が描かれた可愛いデザインもありましたよ。歩道の上にあるのでじっくりと鑑賞できますね。撮影に夢中になりすぎて、自転車や歩行者の邪魔にならないように注意しましょう。
グッズなどを販売しているサテライトショップ『ファジスクエア』の前もマンホールの設置ポイント。ここのマンホールには、桃太郎ならではのあるモチーフが描かれています。すべて違うデザインなので、ぜひ一通り歩いて探してみてくださいね。
『岡山シーガルズ』は名所とコラボ! あなたはいくつ発見できる?
この歩道沿いには、岡山の女子バレーボールチーム『岡山シーガルズ』のマンホールもありました。こちらも「ファジアーノ岡山」と同じく5種類のデザインが『岡山県県営グラウンド』までの歩道に設置されています。
JR岡山駅の西口付近で見つけたのは、クラブのマスコットになっているカモメの「ウィンディー」が羽根を広げたイラスト。バレーボールの模様が背景になっています。
クラブカラーのホワイト&ブルーと、イラストの細かいタッチが見事に再現されたこの一枚。表面をよく見ると、滑らないように細かな凹凸が施されていました。マンホールは何よりも安全性が重要。鉄板に溝を掘って仕上げるタイプのマンホールとは違う表面加工の技術が取り入れられています。
奉還町商店街付近にあったのは、2頭身の「ウィンディー」がデザインされたマンホール。バックには『岡山城』の画像がプリントされています。写真プリントのマンホールは路上でひと際目立ちますね。
『岡山シーガルズ』のマンホールは、岡山市を代表する観光名所をデザインに採用。『岡山城』のほかにも『吉備津神社』、『造山古墳』、『西大寺会陽』のバージョンもありました。地元スポーツクラブと地域の魅力を両方盛り上げています。
徒歩30分弱の範囲の歩道に、『ファジアーノ』&『シーガルズ』の2つ合わせて計10種類のマンホールが点在。さらに岡山市の桃太郎マンホールも設置されています。まさに「マンホールストリート」とでもいうべき密集度。通りがかった際には、ぜひチェックしてみてください。
丸の形を生かした美しいデザイン。鏡野町の銅鏡マンホール。
凝った絵柄のマンホールが増えている昨今、マニアからも一目置かれているフォトジェニックなデザインマンホールが県北にあります。
こちらは岡山県苫田郡鏡野町にある「鏡野町役場 上下水道課」。入口前に町自慢のカラーマンホールが展示されていました。
複雑な紋様が入ったこのデザイン、なんだか分かりますか?
答えは「銅鏡(どうきょう)」。銅鏡とは青銅を磨いて作った鏡のことで、古代中国から日本に渡り、弥生時代から古墳時代にかけて盛んにつくられました。
鏡野町は、かつて鏡をつくる技術者がいたと言われていることが名前の由来となっているそうで、町内の『観音山古墳』からは、実際に古墳時代の銅鏡が出土されています。
右上の写真が実際に出土された「三角縁神獣鏡(さんかくぶちしんじゅうきょう)」を写したもの。この銅鏡がデザインのモチーフとなっています。
中央を囲むように1対の神と霊獣が町の守り神のようにあしらわれています。神聖な雰囲気がただよう美しいデザインですね。
銅鏡のカラーマンホールは展示されている1点のみですが、通常の銅鏡マンホールは町内のいろんな場所に点在しています。マンホールカードは役場からクルマですぐの『鏡野町物産館 夢広場』で配布中です。
こちらはオマケ。同じく鏡野町にある『奥津温泉』のご当地マンホールです。絵柄がメインのマンホールが多いなか、文字のデザインで勝負する珍しいタイプ。漢字それぞれに奥津温泉のモチーフが隠れています。
このマンホールは奥津温泉の温泉街で見ることができます。近隣には奥津温泉の風習であった「足踏み洗濯」をする女性を描いたデザインもありました。2つとも『道の駅 奥津温泉』で確認できますよ。
ジーンズの聖地のクールな蓋。オマケの「桃太郎LINEスタンプ」も紹介!
最後に紹介するのは、こちらも文字メインのデザイン。倉敷市児島にある『児島ジーンズストリート』内にあるマンホールです。
デニムのブルーにエンブレムのような「KOJIMA JEANS STREET」の白文字。よーく見ると、円に沿ってオレンジのステッチ(縫い目)がさりげなく入っています。数ある岡山のご当地マンホールの中でも一番クールなデザインかも。
古くから繊維業で栄え、国産ジーンズ発祥の地として全国的にも知られる児島。多くのジーンズメーカーやアパレルプランドのジーンズが作られています。
児島駅近くの味野商店街にある『児島ジーンズストリート』は、ジーンズの聖地を代表するスポット。たくさんのジーンズショップや雑貨店が軒を連ね、買い物や散策を楽しむことができます。このマンホールは400メートルほどのストリート内に全部で4カ所あります。写真は『旧野崎家旧宅』の前。インディゴブルーに染まる、『児島ジーンズストリート』の入口にぴったりですね。
蓋を探し集めるだけではなく、いろいろな楽しみ方が広がりつつあるデザインマンホール。各自治体で発行されているマンホールカードの他にも、こんなアイテムが登場しました。
岡山市の下水道河川局が制作した「マンホールから飛び出した桃太郎」のLINEスタンプ。桃太郎ご一行様がユニークなキャラクターとなって、日常でよく使う言葉や気持ちを相手に伝えてくれます。
団長Mのお気に入りは、蓋からむくっと起き上がった桃太郎が放つ一言、「やっぱりやめよう」。心の中のLINEで何度も押したくなるセリフ。そのはかにも汎用性の高い便利なスタンプばかりそろっています。
スタンプは全40種類、1個120円(LINEコイン50コイン)でLINEアプリ内のショップから購入できます。
「マンホールから飛び出した桃太郎」のLINEスタンプ
岡山だけでなく、全国のマンホーラーにおすすめしたいアイテム。なかなかお出掛けできない時には、こんなマンホールアイテムで楽しむのもアリですね。
いかがでしたか? 一見地味な存在のマンホールですが、探してみると実にいろんなデザインがあり、そのコレクション性と奥深さ、面白さにきっと魅せられるはず。毎年のように新しいデザインが生まれているので、飽きずにコレクションできるのも魅力です。
県外のマンホール巡りは、心おきなくお出掛けできる時までのお楽しみ。まずは身近な場所から、路上に置かれた小さなアートを探してみてください!
※マンホールを写真に収める際には、周囲の安全を十分に確認し、歩行者や車両の通行の妨げにならないように注意しましょう。
※新型コロナウイルス感染拡大の影響による自粛要請を受け、マンホールカードの配付を一時停止している場合があります。マンホールカードを発行する各自治体の窓口に問い合せください。
Information
Information
記事で紹介したマンホールについての問い合せ先
- 【倉敷市・児島ジーンズストリート】
倉敷市環境リサイクル局下水道部下水経営計画課 電話番号086-426-3581
【鏡野町・銅鏡、奥津温泉】
鏡野町役場上下水道課 電話番号0868-54-0001
マンホールカード検索サイト
- GKP下水道広報プラットホーム
http://www.gk-p.jp/mhcard/上記サイト内「岡山県のマンホールカード情報」
http://www.gk-p.jp/mhcard/?pref=33#mhcard_result
<消費税率の変更にともなう表記価格についてのご注意>
※掲載の情報は、掲載開始(取材・原稿作成)時点のものです。状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、利用前には必ずご確認ください