瀬戸内の魅力的なアイテムを集めた、イオンモール岡山5階の『ハレマチ特区365』。
今おすすめしたい「いいもの」を、セレクトして毎月ご紹介します。
見た目にも鮮やかな チョコレートは、ちょっとした贈り物にぴったり。

クリーミーなチョコレートの上に、瀬戸内産のドライフルーツをたっぷり散りばめたぜいたくなショコラバー。それぞれの果物が持つ味や香りと合うように、チョコレートをセレクトしている。写真映えする華やかなルックスで、贈り物にしても喜ばれそう。ほかに「せとうち産レモンとキウイのホワイトチョコレート」「せとうち産オレンジとキウイのビターチョコレート」もあり

ビターチョコレート」 648円

ホワイトチョコレート」 648円

抹茶クランチチョコレート」 648円
甘いものが恋しい季節、自分へのご褒美にも。

(左上から時計回りに)
「ベトナム」「ガーナ」「ハイチ」各810円、
「グアテマラ」864円、
「コーヒーブレンド」810円
カカオ豆(Bean)からチョコレートの形(Bar)になるまで、すべての工程を1カ所で行う「Bean to Bar」を、いち早く始めたのがこちら。世界中のカカオ農園を訪問し、直接仕入れたカカオ豆と砂糖のみで作るチョコレートは、豆が持つ個性をストレートに味わえる。尾道市在住の作家が手がける、アート作品のようなパッケージも好評

「クラシキマチヤチョコレート」 540円
笠岡の老舗『青山茶舗』が契約する茶園の高級宇治抹茶をぜいたくに使用し、蒜山にて製造したチョコレート。口どけがよく、濃厚な抹茶の味わいが口いっぱいに広がっていく。倉敷の町家を立体的にデザインしたパッケージは、手土産にもぴったり。春までの限定販売

(左から)
「猫珈ホワイトチョコレート黒豆粗挽きな粉」、「猫珈ホワイトチョコレート赤米玄米クランチ」、「猫珈ホワイトチョコレートカフェインレスコーヒー」 各430円
岡山産黒大豆「作州黒」を香ばしく焼きあげ粗挽きしたきな粉、岡山県産赤米玄米「あかおにもち」、コロンビア産のカフェインレスコーヒー豆。それらを、蒜山ジャージー牛乳を使ったホワイトチョコレートに練りこんだ3種類のチョコレート。パッケージを3つ並べると、ネコが楽しくカフェタイムをしている一枚の絵になるという遊び心も!
Information
ハレマチ特区365
- 【住所】岡山市北区下石井1-2-1 イオンモール岡山5階
- 【電話番号】086-206-7204
- 【営業時間】10:00~21:00
- 【休み】なし
- 【駐車場】2500台(有料)
- 【HP】https://hare365.com/