あなたのお店「タウン情報おかやま」に掲載しませんか?岡山ラーメン本 あなたのお店「タウン情報おかやま」に掲載しませんか?
  1. Home
  2. おでかけ
  3. 《井原でサイクリング》「渋沢栄一ゆかりの地」としても話題! 井原市を自…

《井原でサイクリング》「渋沢栄一ゆかりの地」としても話題! 井原市を自転車で巡ってみませんか? 【PR】

井原でサイクリング

  • 情報掲載日:2021.06.25
  • ※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。

今まさに注目の井原市で、サイクリングを楽しもう!

岡山県の西南部に位置し、西は広島県に接している井原市は、現在放送中の大河ドラマの主人公「渋沢栄一ゆかりの地」として注目を集めている。

1865年(慶応元年)の春、栄一は農兵を集めるため、領地であった備中国西江原村(現岡山県井原市)に滞在。

『興譲館』の初代館長であった阪谷朗廬と親交を深め、農兵の募集は大成功。15代将軍の慶喜に認められ、これが世に出るきっかけとなったという。

そのほかにも井原市は、「星の郷」として有名な美星町、世界にファンが存在する井原デニムのほか、豊かな自然や文化&体験施設が充実していることでも知られている。

今回はそんな井原市で、快適なサイクリングを楽しめる3つのルートをご紹介!

穏やかな平地の続く市街地をはじめ、アップダウンを楽しめる山間部、さわやかな風を感じることができる河川沿いなど、「井原らしさ」を味わいながら、軽快にサイクルツーリズムを楽しもう!

渋沢栄一ゆかりの地サイクリングルート(約13㎞)

新紙幣1万円札の図柄への採用が予定されている渋沢栄一は、「日本資本主義の父」とも称されている。そんな偉大な人物の足跡を感じられるのがこのルート。

井原市の美しい自然や歴史を肌で感じ、文化芸術を堪能しながら、快適なサイクリングを楽しんでみよう。

また、街の中心地にある井原駅構内の『井原市観光案内所』では、ウォーキングバイシクルや電動アシスト自転車(1台1日500円)のレンタルを行っているので、気軽に立ち寄ってみて!

01/興譲館

1853年(嘉永6年)に郷校として開校。1857年(安政4年)に建てられた校門に掲げられた「興譲館」の扁額は、朗廬と親交のあった渋沢栄一が1912年(明治45年)に揮毫したもの。栄一と朗廬が面会したとされる講堂も当時のままだ。

02/山成酒造

渋沢栄一の娘(琴子)の義母、阪谷恭の実家であり、阪谷家・渋沢家と交流があった。1804年(文化元年)の創業以来、200年間絶え間なく酒質の向上に努めてきた酒蔵。岡山県産の酒造好適米を中心に厳選された原料米を使用した寒造りで、多くの好酒家に愛されている。

03/桜渓塾跡公園

1851年(嘉永4年)に漢学者の阪谷朗廬が開いた『桜渓塾』を保存整備している史跡公園。「朗廬阪谷先生垂帷跡」の記念碑に刻まれた題字は、渋沢栄一が書いた文字。裏側に彫られた碑文の書も栄一によるもの。

04/古代まほろば館

井原市で出土した土器など、弥生時代から古墳時代を中心とした考古資料を展示。出土資料を実際に触れたり、銅鐸(どうたく)の文様を写し取る体験もできる。2021年7月~2022年1月末は、渋沢栄一にまつわる資料を展示している。

願いかなう町満喫サイクリングルート(約13㎞)

日本三選星名所に認定されている井原市星空公園や美星天文台、中世夢が原などの観光地を巡るルート。

井原市星空公園は最高の星空を満喫できるだけでなく、日中は瀬戸内海や瀬戸大橋などの一級の眺望が楽しめる。

2021年4月にリニューアルオープンした宿泊施設『星の郷アクティブヴィラ・ペンションコメット』では、電動アシスト付きスポーツサイクルのレンタル(1台2時間500円~)を行っているので利用してみよう。「星尾降神伝説サイクリングルート」もここでレンタルするのが便利!

START/星の郷青空市

新鮮なとれたて野菜や果物、食肉加工品など美星町の特産品が豊富にそろい、朝早くから大勢の買い物客でにぎわう青空市場。食事施設も充実しており、ここに来れば美星町の「食」が堪能できる。観光案内所も併設。「星尾降神伝説サイクリングルート」もここからスタート!

01星空公園

02美星天文台

吉備高原の高台に位置し、口径101cmの望遠鏡を持つ国内でも有数の公開天文台。誰でも気軽に、最高の星を最高の条件で見ることができ、スタッフの丁寧なレクチャーで、初めて望遠鏡をのぞく人も安心して楽しめる。

03中世夢が原

鎌倉から室町時代にかけての吉備高原一帯にみられた「ムラ」の様子を、絵巻物や発掘資料をもとに、時代考証により再現したテーマパーク。農家、市場、山城、武士の屋敷などの建物があり、中世の生活を体感することができる。

星尾降神伝説サイクリングルート(約12㎞)

その昔、3つの流れ星が落ちたとされる「星尾降神伝説」の神社を巡るルート。

落ち着きのある町並みの「八日市」や、見晴らしのよい高原の道をのんびり走行してみたい。

01/明神社

鎌倉時代に流れ星が空中で3つに分かれて落ちたという「流れ星伝説」にまつわる神社のひとつ。「宇佐八幡神社」の境内末社として「皇(すめらが)神社」という名で祀られている。大きさは「宇佐八幡神社」の本殿と匹敵。

02/高星神社

県道77号線沿いに鎮座。1532年(天文元年)に星の明神としてこの地に祀られた。「明神社」、「星尾神社」とともに降星伝説をもち、星明(生命)に因み安産の神として、広く信仰を集めるようになった。

03/星尾神社

1321年(正中元年)、豪族・妹尾平治衛門が星の神様の加護と威徳に感謝して建立したと伝わる。星にまつわる神社であることから、毎年8月7日に「七夕祈願祭」を開催。全国から集まる七夕短冊を炊き上げ、天に願いを届ける。

04/阪本鶏卵 美星直売所

美星町の豊かな自然と自社製発酵飼料で大切に育てられたニワトリから産まれた新鮮な朝採れ「星の里たまご」の直売店。卵の洗浄から選別、パック詰めまでの作業を見ることもできる。卵加工食品の販売や卵のパック詰め体験も。

Information

井原市観光協会
住所
井原市七日市町10 井原市地場産業振興センター2階
電話番号
0866-62-8850
営業時間
8:30~17:15
HP
https://www.ibarakankou.jp/
井原市観光案内所
住所
井原市七日市町944-5
電話番号
0866-65-0505
営業時間
9:00~17:00
HP
https://www.ibarakankou.jp/info/news/post_7.html
美星町観光協会
住所
井原市美星町三山1055 井原市美星支所内
電話番号
0866-87-3113
営業時間
8:30~17:15

<消費税率の変更にともなう表記価格についてのご注意>
※掲載の情報は、掲載開始(取材・原稿作成)時点のものです。状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、利用前には必ずご確認ください
※新型コロナウイルス感染拡大防止の対策として、国・県・各市町村から各種要請などがなされる場合がございます。必ず事前にご確認ください
※お出かけの際は、ソーシャルディスタンスの確保やマスクの着用、手洗いや消毒など、新型コロナウイルス感染予防の対策への協力をお願いします

この記事はどうでしたか?

Facebookでも情報を配信しています。
ぜひフォローをしてください。

関連記事

SNS