日本一の庭園で秋の一日を過ごす。
日本一の庭園として、国内外から注目を浴びる『足立美術館』。その顔である「枯山水庭」のほか、秋は各茶室からの景色も見逃せない。見どころたっぷりの館内は、一日かけて過ごす価値がある。
島根県安来市|足立美術館

茶室から望むのは、まるで絵画のような日本庭園。
四季折々の風情を楽しめる5万坪の日本庭園を持つ美術館。アメリカの日本庭園専門誌で14年連続「日本一」に輝き、フランスの旅行ガイドブックでも「三つ星」を獲得するなど、海外からも高い評価を得ている。借景となる雄大な山々も紅葉して庭園と調和し、まさに一幅の絵画のよう。その色彩の美しさに心奪われるはず。
Information
足立美術館
- 住所
- 島根県安来市古川町320
- 電話番号
- 0854-28-7111
- 開館時間
- 9:00~17:00 ※新館への入館は~16:45
- 休み
- なし ※新館のみ11月6日(月)、7日(火)
- 料金
- 一般2300円 大学生1900円 高校生1000円 小・中学生500円 ※土曜は高校生以下の入館無料(要学生証提示)
- 駐車場
- 400台
- HP
- http://www.adachi-museum.or.jp/
館内見どころ

京都・桂離宮にある「松琴亭」の意匠を写して建てられた茶室。色鮮やかな杉苔が美しい茶庭を、飛び石伝いに散策することができる。カエデが色付く庭の景色を眺めながら、至福の一服をいただこう。見学料・抹茶料1500円。

掛け軸の絵に見立てた外の風景を双幅の「生の掛軸」として楽しめる茶室。この季節は紅葉で色づき秋の趣きに。茶室とはいえ椅子席が設けられているので、気軽に抹茶をいただけるのもうれしいところ。見学料・抹茶料1000円。

雄大な山々を借景に持つ足立美術館の主庭。厳しい山を表わす三つの立石が中央に配され、そこから流れる滝水が手前に広がる白砂へと流れこむ。大自然の趣きを表現した庭園が、借景の山々と調和してダイナミックな風景に。

水量豊かな池庭に囲まれたガラス張りの喫茶室。ドリンクやスウィーツのほか、「特製ビーフシチュー」1500円(一日限定10食)などの軽食も用意。格調高い庭園の秋景色を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごそう。
イベント
秋季特別展「制定80年記念 文化勲章受章の作家たち」


横山大観「紅葉」(昭和6年)足立美術館(島根県安来市)所蔵
日本を代表する作家たちの傑作と、その業績をたどる。
文化勲章の制定80年を記念して開催。コレクションの中から、近代日本画壇の二大巨匠として知られる横山大観、竹内栖鳳をはじめとする19名の文化勲章受章作家の作品を展示する。日本が誇る作家の名品を楽しんで。
Information
- 会場
- 足立美術館
- 日程
- 開催中~11月30日(木)
