あなたのお店「タウン情報おかやま」に掲載しませんか?岡山ラーメン本 あなたのお店「タウン情報おかやま」に掲載しませんか?
  1. Home
  2. ライフ
  3. 【山陽技研株式会社】円滑なコミュニケーションで現場をまとめ、迅速に対…

【山陽技研株式会社】円滑なコミュニケーションで現場をまとめ、迅速に対応。【PR】

岡山が誇るべき注目企業 ─働き方FILE 若手社員に密着!─

  • 情報掲載日:2022.02.01
  • ※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。
山陽技研株式会社
中西龍也さん(2013年入社)

「ヘルプし合えるチームワークで、気持ちよく働ける環境が魅力です。」

「水と空気を管理する」をキャッチフレーズに、給排水やガス管、空調、防災設備など、ライフラインにかかわる設備の設計・施工、保守まで一貫して手がける「山陽技研」。入社9年目で管理部主任の中西龍也さんは、庁舎や病院、学校、福祉施設、事務所、マンションなど複数の現場をまかされている。

おもな業務は、施工図の作成や機器の選定、施工管理など。日々の現場内の安全チェックは欠かさず、特に着工前は、現場の図面を検図し、機器のチェックを行うことからはじめる。着工後は、現場での打合せのほか、設計事務所や元請け、施主との会議を経て、細かいところまで仕様を決めておくことも必要だそう。いよいよ竣工まぎわになると、現場での確認作業や各機器の試運転を行い、引き渡しの管理まで、責任ある任務を担っている。

実家が水道工事会社を営んでおり、もともと設備工事には興味を持っていたという中西さん。専門学校時に職場体験へ参加し、実際に竣工前の現場に同行させてもらったのが楽しくて、「自分もやってみたい」と素直に感じたそう。現場でいろいろな人が学生の自分に声をかけてくれたことからも、温かい職場の雰囲気が伝わり、「この職場で働こう」と心が決まったという。

山陽技研株式会社

さらに会社が仕事に必要な資格取得の費用を全額負担してくれるため、2級管工事施工管理技士に挑戦し、合格。現在は1級に挑戦しているそう。会社のバックアップがあるので、全員が技術者としてのスキルもモチベーションもアップできる。施工管理の仕事では、技術力はもちろん、協力業者や職人との意思疎通を図りながら、スムーズに作業を進めていくことも大切だという中西さん。中堅スタッフとして、つちかってきたノウハウを、後輩にもていねいに伝えている。「作業が段取りよく進み、職人さんから、『また一緒にやろうな!』と評価してもらえると、やる気が出ますね」と、顔がほころぶ。

仕事中はみんな真剣そのものだが、休憩時間やオフの日は和気あいあいとした雰囲気があるのも、互いに助け合えるチームワークのよさにつながっているとか。「お客さまの要望にスピーディーに対応しつつ、現場のみなさんが気持ちよく働けることが第一。そのための環境づくりやスケジュール管理に気を配り、すべての人がWin‐Winの関係になるよう努めたい」と、意欲的に語ってくれた。

山陽技研株式会社
社長をはじめ、社員全員が同じフロアで仕事をするオープンな社内風土も、風通しのよさを表している。個々が「全員が技術者」という気概を持ち、活気が生まれている
中西龍也さん

Profile
県立南部高等技術専門校を卒業後、2013年に入社。人見知りしない明るい性格を生かし協力業者とも良好な関係を築く。より大きな現場に携わることを目標に、後輩の指導にもあたっている。

中西さんが思う会社のいいところ

抜群のチームワーク

山陽技研株式会社
忙しい工程を担当しているときは、余裕のある社員が手伝ってくれる体制が自然に整っている。「会社全体で頑張ろう」というチームワークのよさがある

高い技術力

山陽技研株式会社
このような配管の多くは完成すると人目にはふれないが、快適な環境づくりには欠かせない。当社では、すべての工程を有資格技術者が責任をもって手がけている

公共施設も多数受注

山陽技研株式会社
岡山県立美術館など、地域の誰もが知っているような大型公共施設の施工も多数手がける。外からは見えないが、「地図に残る仕事」にかかわる誇りとやりがいは大きい

\ Pickup! 女性が輝く職場 /
「社員全員がエンジニアである」がモットー。エンジニアとしてスキルアップするための資格取得にかかる費用や教材などのサポートも手厚い。また、女性が少ない業界に先駆け、「岡山市女性が輝く男女共同参画推進事業所」としても認定されている。

山陽技研株式会社
Information
山陽技研株式会社
住所
岡山市北区青江4-8-1 map
電話番号
086-231-0248
HP
https://sanyo-giken.co.jp/

この記事はどうでしたか?

Facebookでも情報を配信しています。
ぜひフォローをしてください。

関連記事

SNS