あなたのお店「タウン情報おかやま」に掲載しませんか?岡山ラーメン本2024 あなたのお店「タウン情報おかやま」に掲載しませんか?
  1. Home
  2. ライフ
  3. 《好きなor萌える岡山弁のフレーズ》魅力的な岡山弁の使い手により全国的…

岡山魅力再発見!!

《好きなor萌える岡山弁のフレーズ》魅力的な岡山弁の使い手により全国的に親しまれるようになった岡山弁。そこで、読者に好きな岡山弁をアンケートしました。

  • 情報掲載日:2021.04.21
  • ※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。

あたりまえにある身近なあんなものやこんなものに、実はこんな歴史や理由があるのです…。
そんな身近にある何? なぜ?を調べます。

好きなor萌える岡山弁のフレーズ

県外の人からは「きつい、怖い」と言われることも多い「岡山弁」。しかし最近では、千鳥や藤井風など魅力的な岡山弁の使い手が出てきて、全国的に親しまれるようになりました。そこで、読者に好きな岡山弁をアンケート。住んでるからこそ知るディープ岡山弁も登場!

好きなor萌える岡山弁のフレーズは?

アンケートでは、まずは、好きな、もしくは萌える岡山弁を聞いてみました。なかなか標準語では説明しきれない、おもしろい表現の岡山弁が挙がってきましたよ。

キャッチフレーズとしてもよく聞く岡山弁ですね。おばあちゃんのお出迎えの言葉にほっこり。次も、おばあちゃんの岡山弁から。

のどかな風景が思い浮かぶ岡山弁ですね。おばあちゃんがしゃべる岡山弁は語感を含めて優しさを感じます。

岡山弁って、こういうツッコミのような言葉が多い気がするのは気のせい?

「あずる」は動き回る、もがくという意味ですね。子どもがむずがっているときも「子どもがあずるわ~」と言っているのを聞いたことが。そんな姿もかわいいものです。

動く、うろちょろするという意味ですが、私は「背中がいごいごする」(背中がむずがゆい)というのにも使いますね。そういえば動くを「いごく」ということもありますね~。

確かに普段使いしやすい岡山弁かも。また、「なんも言っとらまーが」というように「~まーが」も日常会話で使いがちな岡山弁ですね。

勉強にぶりがつく、散歩にぶりがついて遠くまで来てしまった、など勢いづいて行動を進めてしまうときに使うことが多いですね。部屋の掃除をしているとぶりがついてトイレまでしてしまうとか…。ぶりがつくの大事です。

便利な岡山弁

標準語ではなかなか言い表せない、標準語とは印象が変わる岡山弁も聞いてみましたよ☆

まず学校の習字の授業で聞く「うったて」。物事の最初、始まりのことを言うことも。「物事のうったてが大事じゃ!」とか。

なるほど~。興味深い考察ですね!

岡山弁はリズム感がいい言葉が多い?

便利な岡山弁、ディープな岡山弁を皆さんに聞いたら、思いのほかリズム感のいい岡山弁がそろったので、ここでずらっとご紹介!!

「だから」の意味の「じゃ」や「しゃーから」は、使い勝手のいい便利な岡山弁ですよね。会話にリズム感も出ますし。

確かに語感がかわいらしい!

この言葉も語感かわいいですよね☆ 同じような字面で全然意味の異なるこんな岡山弁も。

「みてる」って、音だけ聞くといろんな解釈できるので、意味の判断に迷う言葉ですね。この言葉を日常使いできてたら、岡山弁マスターって感じがします。

まわりにデートする人が多かったんですね。なんかうらやましい!

最後はこの言葉。里庄町出身のミュージシャン・藤井風さんの曲名にもなって、より多くの人に知られるようになりました。ちょっと怒って問いかけるときに使いますが、安堵したときも「なんな~ん」と言うこともあり、言い方次第でバリエーションが出る言葉です。この言葉もリズム感いいですよね。

こうやって集めると、岡山弁は語気強めのリズム感のあるフレーズが多いことに気づきます。この特性を生かしつつ、楽しく岡山弁を使いこなしていきましょう!

<消費税率の変更にともなう表記価格についてのご注意>
※掲載の情報は、掲載開始(取材・原稿作成)時点のものです。状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、利用前には必ずご確認ください

関連記事

SNS