生後4カ月から始められる! 音楽で心を育む「リトミック」教室。
音楽に合わせて体を動かしながら、リズム感や表現緑を育む教育法である「リトミック」。子どもの健やかな心身の成長につながると、注目を集めている習い事のひとつだ。
2025年5月、岡山市北区下中野に開講した『ギフトリトミックスクール』は、生後4カ月~3歳の未就学児を対象とするリトミック教室。親子で触れあいながら、歌やピアノに合わせて「手遊び」「リズム打ち」「感覚遊び」などを行うことで、集中力や創造力、自己表現力を自然に伸ばすことを目指している。


親子6組の少人数制なので、きめ細かいレッスンが受けられるのも魅力。入園前の習い事に、ぜひチャレンジしてみては?

ひよこさんクラス(対象:生後4カ月~1歳)
レッスン日時:毎月木・金曜/10時30分~11時20分(月3回)
入会金:5500円、月謝:5500円 ※別途管理費1000円が必要
うさぎさんクラス(対象:1歳~3歳)
レッスン日時:毎月木・金曜/11時35分~12時25分(月3回)
入会金:5500円、月謝:6600円 ※別途管理費1000円が必要
リトミック研究センターの認定講師資格を持つ講師が指導。

講師は、リトミック研究センターの認定講師資格を持つはっとりまい先生。発達を専門に学び、支援学校の教員を長年務めてきた経験から、子どもの成長や発達段階に寄り添いながら一人ひとりの個性や特性に合わせたレッスンをしてくれる。
親子で参加できる体験レッスンも開催中!
親子でリトミックの楽しさに触れられる、体験レッスンも随時開催中。どんなことをしているのか、実際のレッスンの流れを見てみよう。
レッスン1:ふれあい遊び

オリジナルの歌に合わせて膝のうえで揺れたり、「トン」と落ちたり。親子のきずなを高めるとともに、集中力や音楽の流れ、休符を予測する力を育むことができる。
レッスン2:絵本の読み聞かせ


先生が読み聞かせする絵本の場面に合わせて、自由に体を動かそう。『ギフトリトミックスクール』では、音楽的なレッスンだけではなく、数や色、文字などを活用した知育的な教育も行っているのが特色。
レッスン3:わらべ歌遊び


童謡に合わせてスカーフで「いないいないばあ」、ピアノに合わせて「だるまさんがころんだ」を楽しんで。音にタイミングを合わせる手遊びで、リズム感や音感を養うことができる。
体験レッスンは無料!

『ギフトリトミックスクール』の体験レッスン(50分)は無料。下記フォームから申込みを。
クラスは4カ月~1歳未満の「ひよこさんクラス」、1~3歳の「うさぎさんクラス」の2種類を用意。子どもの成長に合わせた楽しいリトミックを体験してみては。
Information
<消費税率の変更にともなう表記価格についてのご注意>
※掲載の情報は、掲載開始(取材・原稿作成)時点のものです。状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、利用前には必ずご確認ください