あなたのお店「タウン情報おかやま」に掲載しませんか?岡山ラーメン本2024 あなたのお店「タウン情報おかやま」に掲載しませんか?
  1. Home
  2. ライフ
  3. 《あいら保育園》見学予約から保活のポイントまで…。新米保活ママの保育園…

《あいら保育園》見学予約から保活のポイントまで…。新米保活ママの保育園見学に密着!【PR】

  • 情報掲載日:2023.10.20
  • ※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。

保活ママのためのQ&A(その1)保活の前に知っておくべきこと

(右)初めての保育園見学とあって、緊張気味のOさん。(左)やさしい笑顔でリラックスさせてくれたのは、『あいら保育園』を運営している(株)はれコーポレーション(あいら保育園大安寺所属) の中岡さん

初めての保活は「いつ、何をすればいいのか」「どこに問合せや申込みをするのか」など、わからないことや不安だらけ。

現在8カ月のお子さんがいらっしゃる岡山市在住のOさん。

仕事復帰の予定もあり、来年4月の入園を目指して初めての保活にチャレンジ!

今回、見学にお邪魔したのは、岡山市北区高柳にある『あいら保育園 大安寺』。

地域ごとの違いもあるが、まずは一般的なことから中岡さんが解説。

見学予約の取り方から、保活中にどんなことを調べればいいのかなど教えてもらうことに。

Q. 保育園の種類について教えてください。

A.保育園は〈認可保育園〉と〈認可外保育園〉の大きく2つの種類があります。
〈認可保育園〉の申込先は各自治体から配布される「保育利用ガイド」などを参考に、申込の時期や必要な要件をご確認ください。
『あいら保育園』のような〈認可外保育園〉の場合は、園のホームページやSNS等を参考に、空き状況や見学予約の方法などをご確認のうえ、随時ご連絡してみてくださいね。

Q. 入園・募集の時期は?

A.〈認可保育園〉の場合は原則4月入園で、岡山市では10月から一次募集の受付が始まり、11月始めには締め切られます。
〈認可外保育園〉の場合は、それぞれの園によって時期やルールが異なり、空き状況にもよりますので、情報収集が必要です。

Q. 希望の保育園には必ず入れますか?

A.岡山市の場合は、ご家族の状況を点数化した優先調整が行われていて、競争率が高くなるエリアもあるようです。〈認可保育園〉の待機期間中に〈認可外保育園〉へ、という方もいらっしゃいます。

まずはホームページやSNSなどで情報収集を行い、立地や条件などから希望の園をピックアップしよう。

お子さんのためにも見学は必須。まずは見学予約から!

保活が初めてのママは、近くの保育園をインターネットで検索はしてみたものの、見学予約の一歩がなかなか踏み切れなかったといいます。

Oさんがハードルの高さを感じてしまっていた「見学予約」についても聞いてみました。

Q. Webやほかのママさんからの口コミなどで園のことを知る方法はいろいろありますが、
やはり見学はした方がよいですか?

A.お子さまが慣れてくれそうか、保護者の方 が安心できるか、園の雰囲気を確かめるためにも、できればお子さまとお2人で見学してみることをおすすめしています。

保活ママのためのQ&A(その2)見学でおさえるべきポイントとは?

忙しい育児中、保育園の見学は限られた時間の中で行うことも多い。

時間を有効に使うために、見学で見たり聞いたりするポイントを事前に考えておくのもおすすめだそう。

「見学で聞いておくべきチェックリスト」
・園では紙オムツか、布オムツか
・使用済みオムツの処理は?
・ママの負担はどれくらい?
(おやつや食事の用意、ネームタグやお名前付け、イベント出席などの必要があるか?)
・体調不良になったときはどうしたらいい?
・保育園の特色は?
・園児の数に対する保育士さんの人数は?

チェックリストを参考にしつつ、『あいら保育園』を見学するなかで気になったことを、Oさんは中岡さんに質問してみることに。

Q. 連絡帳をアプリで見られると聞いたのですが

A.当園では保育アプリで毎日の出席欠席連絡や活動報告として、園での様子を毎日、写真付きで見ることができます。
複数人の登録ができますので、離れたところにお住まいのご家族にも見ていただけます。
当園を利用された保護者の皆さまからは、「園で過ごしている時の子どもの表情を見ることができた」と好評をいただいています。

Q. 毎日、持たせるものについて教えてください

A.『あいら保育園』の特徴は「身軽(みがる)保育」。小さなバッグに1日分の着替え、脱いだ服を入れるビニール袋1枚だけで大丈夫です。
毎週月曜のみ、お昼寝用の敷パッドとバスタオル、帽子を持ってきていただいています。紙オムツについても1パック丸ごと預けていただければ、使用済みオムツも園で処理しますので、持ち帰っていただく必要もありません。

保護者が毎日用意してくるものの一例

Q.お庭はありますか?

大安寺園では人工芝を敷いた 小さなテラスがあります。気候がいいときには、いろんな公園に毎日遊びに行ってしっかり運動するため、交通ルールが身につき、よく歩けるようになりますよ。

Q.子どもの安心安全について教えてください

A.「SIDS(乳幼児突然死症候群) 防止のため、お昼寝時には1歳未満児 に午睡チェックセンサーを導入。「人の目」と「ITの目」の両方で睡眠状態をチェックしています。万が一に備えAEDも完備。
保育士は研修で、アレルギーや病気、事故予防などについても学習し、お子さまの安全に対して万全の体制を整えています。

手洗いにはそれぞれの紙オムツをストック。なくなりそうになったら保育アプリの連絡帳で教えてくれるそう
取材時の様子。みんなそろって元気いっぱいに歌っている

ホームページではイベントや園児たちの園での様子も見ることができる。

初めての保活を振り返って

「疑問だったことも解消されて、とても勉強になりました。保育士さんたちも園児たちもみんな朗らかで楽しそうで、こちらに見学に来てよかったです」とOさん。

Information

<消費税率の変更にともなう表記価格についてのご注意>
※掲載の情報は、掲載開始(取材・原稿作成)時点のものです。状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、利用前には必ずご確認ください
※新型コロナウイルス感染拡大防止の対策として、国・県・各市町村から各種要請などがなされる場合がございます。必ず事前にご確認ください
※お出かけの際は、ソーシャルディスタンスの確保やマスクの着用、手洗いや消毒など、新型コロナウイルス感染予防の対策への協力をお願いします

この記事はどうでしたか?

Facebookでも情報を配信しています。
ぜひフォローをしてください。

関連記事

SNS