岡山発の魅力的なアイテムを集めた、イオンモール岡山5階の『ハレマチ特区365』。
今の季節に合った「いいもの」を、セレクトして毎月ご紹介します。
帽子とシューズを身に着けて、青空のもとに飛び出そう!

(左)セルペーパー丸ダウン 9504円
軽くて、丸められるペーパー素材を使った帽子。つばも広いので紫外線対策にもぴったり
(中)ラフィアカギデニム中折 1万4040円
天然素材・ラフィアとデニム、異素材を組み合わせた個性的な帽子。男性にもおすすめ
(右)ラフィア石目子どもクロッシェ 4212円
太めの黒リボンがアクセントの帽子は、ラフィア素材で軽い。風に飛ばされないようゴム付き
丸五
(左)たびりらKIDS(デニム)※ほか4色あり 3780円
(中)たびりら紐靴(カーキ)※レッド、ブラックあり 1万800円
(右)たびりらスリッポン(レッド)※ロイヤルブルー、アイボリーあり 1万800円
親指が独立した地下足袋形状の「たびりら」。つま先の締め付けが少なく優しい履き心地ながら、指で地面をつかむため、安定感がある。ソールのクッション性も高く、足が疲れにくい。スリッポンは親子おそろいで楽しめる。サイズは大人用22~28㎝、KIDS14~21㎝
くらしきぬ
シルク&リネン アームカバー (杢グレー/ベージュ)各3456円
日よけや冷房対策に活躍するアームカバー。さらりとした肌触りのシルク&リネン生地が、優しく腕にフィットする。かさばらないので持ち歩きにも便利
アウトドアに役立つアイテムがずらり。

かぐらやロール ボーダー864円/無地756円
長さ約80㎝。伸縮性に優れ、切ってもほつれにくいので、半分に切ってアームカバーやレッグカバーにするなど自由にアレンジして使える

セルヴィッチデニムパラソル 1万5984円
「セルヴィッチデニム」にシェービング加工を施した生地で作られた日傘。絶妙な色落ちが生むヴィンテージ感と、傘の縁の「耳」がアクセント。遮光率約99%、撥水加工で少量の雨にも対応。

菊月香 454円
創業大正5年、県下唯一の蚊取線香製造メーカー。天然植物性の粉体を使用しており、刺激臭がほとんどなく、安定した効き目が持続。燃焼時間は約7時間

虫よけティンキャンドル 734円
昆虫忌避効果を持つ植物、シトロネラの成分を配合したキャンドル。軽くてふた付きなので持ち運びにも便利。燃焼時間は約8時間

ベジタブルティーライトキャンドル(10個) 432円
パームオイルを100%使用した植物性、無香料のキャンドル。ランタンに入れて使える。天然成分のためすすが出にくく地球に優しい。燃焼時間は約4時間

(左)ブリキランタン(丸) 1134円
(右)ハングランタン 1404円
キャンプやガーデンパーティにおすすめの手軽なランタン。周りが覆われていて、風が吹いても消えない。火を付けず、部屋のインテリアにしても

(中央)「MaMaKaRi」 1296円
岡山の学生たちがデザインした「おかてぬ」シリーズのひとつ。岡山を代表する魚・ママカリがリズミカルに並んだキュートな一枚
(左・右)「鷲羽瀬戸大橋之図」 1296円
倉敷八景シリーズのひとつ。浮世絵をモチーフに、30周年を迎えた瀬戸大橋と、大胆に羽を広げた鷲をデザインしている

(左)FOUR TALK 9072円
倉敷市で作られたパラフィン(ロウびき加工)キャンバス生地を使用した大容量のトートバッグ。通気性がよく軽いので、旅行やレジャーで活躍しそう
(右)WITH FAV (ブルー/ホワイト/イエロー)各2500円
岡山で生産されたアイリッシュリネンを使った小さめのショルダーバッグ。ワンウォッシュが生み出すナチュラルな風合いが魅力
Information
ハレマチ特区365
- 住所
- 岡山市北区下石井1-2-1 イオンモール岡山5階
- 電話番号
- 086-206-7204
- 営業時間
- 10:00~21:00
- 休み
- なし
- 駐車場
- 約2500台(共同)
- HP
- https://hare365.com/