開催すれば2000~3000もの人を集めるパンのイベントが、広島県福山市にある。
その名も「パンのマルシェ」。「パンのにおい、しあわせ。」をテーマに、パンづくりに対する思い、素材選び、パンを仕上げるまでにストーリーがある店が出店している。
店側と購入者、また店同士と、さまざまな交流が生まれているのだとか。ここから店の人気が出たり、趣味で作っていたところから実店舗を構えたりと、新たな動きに発展している。
今回は、そんな注目イベントに出店したなかで、多くの支持を集めている3店を紹介。個性の違う3店を巡って愉しんでみては。
Couronne(クーロンヌ)
シェフの経験を生かし、組合わせの妙が光るパンを。
店主の高瀬洋一さんは、イタリアンやフレンチでシェフとして経験を積んだ人物。当時趣味でパンを焼いていた時に「パンのマルシェ」に出店。好評を得たことから、2014年11月に自らの店をオープンさせた。ただパンを売るだけでなく客と交流を持ちたいと、店を構えたのは住宅街。生地の要となる牛乳は、牛乳くささがなく味わいに深みがありながら、生地になじみのよい2種類を使い分けて使用。人気の「クリームパン」162円のほか4種類ほど手がける食パンなどで、その上品な味わいを実感できる。また、フレンチの経験からかクロワッサンやデニッシュが得意というが、パンとフィリングの掛け合わせが絶妙なサンド系も魅力。バゲットとチーズ、ハムの組み合わせ、食パンとサンドウィッチの中のフィリングとの組み合わせ、スコーンと季節のジャムの組み合わせ…。そのどれもにセンスが感じられる。さまざまなタイプのパンを味わって、お気に入りを見つけて。
Information
- 住所
- 広島県福山市伊勢丘3-9-23 map
- 電話番号
- 084-961-4088
- 営業時間
- 9:30~18:30
- 休み
- 日曜、第1・3・5月曜
- 駐車場
- 3台
Panaderia Trigo(パナデリア トリゴ)
移住してきた若夫婦が手がけるハード系パンの注目店。
東日本大震災をきっかけに関東から移住してきた大久保夫妻。パン職人の大久保阿満さんの実家がハード系のパンや国産小麦を使った天然酵母パンを提供していたことから、2012年にオープンしたこちらの店でも国産またはオーガニックの素材を使いカンパーニュやバゲットなどのハード系のパンを中心に手がけている。基本は、小麦、酵母、天日塩、水のみでパンを製造しており、安心安全な素材選びもモットー。酵母は自家培養したレーズン種、ルヴァン(小麦種)、ライ麦サワー種、酒種の四種類を使い分け、石臼で粗挽きした無農薬の全粒粉を配合した粉で、風味が高く、噛むほどに味わい深いパンを生み出している。そんなパンは「パンのマルシェ」でも午前中に売り切れるほど。福山には意外にもハード系パン店が少なかったことから「こんな店を待っていた!」と地元の人から声をかけられることが多いとか。今もファンを増やし続けている注目店だ。
Information
- 住所
- 広島県福山市千田町2-41-15 map
- 電話番号
- 084-961-1575
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 休み
- 日・月曜
- 駐車場
- 3台
- HP
- http://trigo.exblog.jp/
Artisan Boulanger Marque-Page(マルクパージュ)
マルシェで1日500個売れる、名物「たまごパン」を求めて。
1981年にこの地で創業した『エードン』が、2014年に今の『マルクパージュ』に改名。『エードン』より受け継いだ名物「たまごパン」は、「パンのマルシェ」では1日500個も売り上げるという人気のパンだ。小ぶりで素朴な味、ふわっとしてしっとりとした食感、一個45円という安さも魅力。気軽に買える手土産として、またおやつとして老若男女に愛されている。生地作りにひと晩、さらに酵母を2日に分けて混ぜ、計3日かけて生まれる、見た目以上に手間のかかる一品。その手間を惜しまずていねいに作られていることが、ついつい食べたくなる味わいの秘密なのかもしれない。店にはそのほかにおやつパンやドーナツ、改名されてからはハード系パン、ベーグルもラインナップに加わった。100円台ものを中心に手頃な価格で販売しており、JR福山駅から約10分の立地で学生や社会人の利用も多い。「街のパン屋さん」として市民の生活に溶け込んでいる。
Information
- 住所
- 広島県福山市東町1-5-4 map
- 電話番号
- 084-924-6834
- 営業時間
- 7:00~18:00
- 休み
- 日曜、祝日
- 駐車場
- 2台