「桃太郎伝説」が今に伝える、古代の岡山。そのストーリーを身近に感じられるイベント「日本遺産体験フェスティバル~モモっと楽しむ、モモっと広がる!桃太郎伝説の世界~」が、11月15日(土)、16日(日)、「イオンモール岡山」にて開催される。
「『桃太郎伝説』の生まれたまち おかやま」の魅力を体感できるイベントを開催!
日本遺産とは、日本各地に受け継がれてきた歴史や文化を文化庁が「ストーリー」として認定し、次世代へ伝え守り続ける取組。岡山では、昔話「桃太郎」の原型のひとつとされている鬼退治の伝説が語り継がれ、伝説ゆかりの歴史・文化遺産が数多く現存していることから、岡山固有の文化や伝統を伝えるストーリーとして「桃太郎伝説の生まれたまち おかやま」が平成30年に日本遺産に認定された。
この鬼退治の伝説は、鬼にあたるものが「温羅(うら)」の名で登場することから「温羅伝説」とも呼ばれ、大和の王から温羅退治の命令を受けた吉備津彦命(きびつひこのみこと)が桃太郎のモデルとされている。
今回のフェスティバルではワークショップやステージイベントのほか、「桃太郎伝説」の壮大なストーリーに触れられるパネル展示や古墳グッズの販売を企画。
鬼退治に見立てたストラックアウトや桃ボールのプールで遊べるキッズスペースもあり、歴史マニアからファミリーまで楽しめるコンテンツが満載だ。買い物ついでに気軽に足を運んでみては。
ワークショップやステージイベントで「桃太郎伝説」の世界に触れよう!
ワークショップはすべて先着順。会場内の受付にて、各日10時から当日の全時間帯の整理券が配布される。小さな子どもは保護者同伴で参加しよう。
桃太郎伝説の世界を感じながら、岡山の魅力を体感しよう!
information
<消費税率の変更にともなう表記価格についてのご注意>
※掲載の情報は、掲載開始(取材・原稿作成)時点のものです。状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、利用前には必ずご確認ください