タウン情報おかやま8月号(2018)セツヤクじかん

便利な家電製品が増えてはいるものの、毎日の家事に費やす時間は、なかなか減らないのでは? でも、ちょっとした工夫や取り組みで、家事の時間は短縮できるはず。今回は、家事のなかでも時間のかかる「料理」と「掃除」の時短術をプロのアドバイスをもとに伝授! 心地よい暮らしや時短術のためのお役立ちカタログも付いています。これらを参考に家事の時間をセツヤクして、家族で過ごす楽しい時間を増やしてくださいね。


>> P.3

ナスは小さめの乱切りにし、耐熱ボールに入れて塩とゴマ油を回し入れて絡める。ラップをして電子レンジ(600w)で5分加熱する。熱いうちに麺つゆを注いで浸す。★冷蔵保存3日可能123油に絡めてレンジ加熱し、麺つゆに浸すだけ!手軽でヘルシーな「揚げナス」が完成。・ナス…中3本(300g)・塩…少々・ゴマ油…大さじ1・麺つゆ(ストレート)…1カップ材料※作りやすい分量作り方作り置き「蒸しナスのお浸し」お弁当用にアレンジ「蒸しナスのごま和え」すりゴマをまぶしたら汁もれもなし。お弁当おかずにぴったり!材料※1人分・蒸しナスのお浸し…50g・すりゴマ(白)…大さじ1作り方1蒸しナスのお浸しの汁気を切り、すりゴマをまぶす。主食にアレンジ「蒸しナスとキムチの冷やしうどん」冷えた蒸しナスは、冷やしうどんと相性抜群!キムチとゴマ油をきかせた韓国風スタミナうどん。作り方材料※1人分・蒸しナスのお浸し…50g・うどん…1玉・キムチ…50g・オクラ…2本・万能ネギ…1本・海苔…適量・温泉卵…1個・いりゴマ、ゴマ油…適量123オクラは塩ゆでして輪切りに、ネギは小口切りにする。うどんはゆでて冷水で締め、水気を切り、器に盛る。と蒸しナスのお浸し、キムチ、海苔をのせて、中央に温泉卵を落とし、いりゴマを散らす。最後に蒸しナスの浸し汁を適量かける。1主菜にアレンジ「鶏とナスの梅照り焼き」蒸しナスのお浸しがあれば、あっという間。さっぱりとした梅の酸味が夏にぴったり。作り方材料※1人分・鶏ムネ肉…100g・蒸しナスのお浸し…50g・大葉…1枚・ゴマ油…小さじ1・片栗粉…小さじ1(A)・酒…小さじ1・塩…少々(B)・梅干し…大1個(手でちぎる)・蒸しナスの浸し汁…大さじ2・みりん…大さじ112341鶏ムネ肉は、ひと口大のそぎ切りにして(A)をもみ込んで下味をつける。フライパンにゴマ油を入れ、に片栗粉をまぶして並べ入れ、両面を焼く。混ぜた(B)と蒸しナスのお浸しを入れて、汁気を炒りとばす。器に盛り、千切りにした大葉をのせる。148作り置き


<< | < | > | >>