待ちに待ったサクラのシーズン。
今回は岡山県内はもちろん、少し足を延ばしてでも訪れたい県外絶景スポットまで紹介。
時間帯によってまったく違う顔を見せてくれるサクラ。
ライトアップやイベント情報も同時にチェックしよう。
●掲載している情報は2019年3月10日現在のものです。花の見頃は天候によって左右されるため、事前に開花状況をお問合せのうえ、お出かけください。●掲載情報などを利用して下された判断および行動により、いかなる結果・損害が発生した場合においても、弊社はその責を負いません。●掲載されている写真は実際の内容と異なる場合がございますので予めご了承ください。●地図上のスポットの位置はあくまでも目安です。エリアによっては季節や天候により通行困難となる道路、通行止めとなる区間があります。事前に道路情報などをご確認のうえ、お出かけください。●「飲食/OK」のスポットも、火気厳禁の場合がありますので、事前にご確認ください。
王子が岳

奇岩が連なる王子が岳が、華やかな春景色に。
山頂からは瀬戸大橋の全景や四国連山のパノラマとともに、約500本のサクラを楽しめる。日本三大桜のひとつ「神代桜」があるほか、ニコニコ岩やこけし岩など不思議な奇岩も多いので、散策しながら探してみよう。
Information
王子が岳
- 住所
 - 倉敷市児島唐琴町1421-8 map
 - 駐車場
 - 約150台
 - 問合せ先
 - 倉敷市役所公園緑地課
 - 電話番号
 - 086-426-3495
 
井原堤

頭上を覆うピンクのトンネル。水面に映る夜桜も必見。
市内を流れる小田川沿いに、約2kmにもわたって続く井原堤。ソメイヨシノの並木道を歩きながら、頭上を覆うように咲き誇るサクラの花を見上げよう。夜になると、ぼんぼりの灯りで照らしだされたサクラが川面に映りこみ、昼間とはまた違った美しさに。
イベント
- 井原桜まつり
 - 日時/開催中~4月9日(火)18:30~22:00
 
Information
井原堤
- 住所
 - 井原市井原町3616付近 map
 - 駐車場
 - 約200台
 - 問合せ先
 - 井原市観光協会
 - 電話番号
 - 0866-62-8850
 
酒津公園

水辺の風景をサクラが彩る、身近なお花見スポット。
「水と桜」をテーマに、高梁川配水池の堤に整備された総合公園。園内には約500本のソメイヨシノやヤエザクラが咲き、花見スポットとして親しまれている。夜になると提灯に灯りがともり、水面に映る夜桜が楽しめる。
Information
酒津公園
- 住所
 - 倉敷市酒津1556 map
 - 駐車場
 - 約300台 臨時駐車場約200台
 - 問合せ先
 - 酒津公園管理事務所
 - 電話番号
 - 086-434-2251
 
岡山後楽園

岡山城を望む大名庭園。園内のあちこちに見どころが。
江戸時代に造られた大名庭園。約50本のソメイヨシノから成る桜林や、馬場の土手沿いに続くサクラ並木、花葉の池の水面に映りこむヤエベニシダレなど、園内のあちこちに見どころが。芝生広場で弁当を広げるのもおすすめ。
Information
岡山後楽園
- 住所
 - 岡山市北区後楽園1-5 map
 - 営業時間
 - 7:30~18:00(入園は~17:45)
 - 休み
 - なし
 - 料金
 - 大人400円 高校生以下無料
 - 駐車場
 - 570台(有料)
 - 問合せ先
 - 岡山後楽園
 - 電話番号
 - 086-272-1148
 - HP
 - http://okayama-korakuen.jp/
 
遙照山

晴天率&見晴らし抜群! 絶景とともにサクラを。
標高約405mの遙照山。東アジア最大級の天文台が建つほど、晴天率が高く空気が澄んでいる。そのためサクラと一緒に遠く瀬戸内海の島々を一望できる、絶好のお花見スポットに。展望台付近のホテルでランチも楽しめる。
Information
遙照山
- 住所
 - 浅口市金光町上竹 map
 - 駐車場
 - 40台
 - 問合せ先
 - 浅口市役所産業振興課
 - 電話番号
 - 0865-44-9035
 
姫路城

淡い色合いのサクラと白壁が織りなす色彩美。
世界遺産・姫路城では、ソメイヨシノやヤエザクラ、シダレザクラなどさまざまなサクラが一斉に咲き競う。その奥深く柔らかな色合いが白壁に映える美しい光景は、「日本さくら名所100選」に数えられるほど。真っ白な城壁とサクラが織りなす色彩美を堪能して。
イベント
- 姫路城観桜会
 - 日時/4月6日(土)10:00~16:00 ※雨天の場合は7日(日)に順延
 - 問合せ/姫路城イベント実行委員会
 - 電話番号/079-240-6023
 
Information
姫路城
- 住所
 - 兵庫県姫路市本町68 map
 - 営業時間
 - 9:00~17:00(入城は~16:00)
 - 休み
 - なし
 - 料金
 - 大人1000円 小学~高校生300円
 - 駐車場
 - なし ※周辺のコインパーキングを利用(有料)
 - 問合せ先
 - 姫路市観光振興課
 - 電話番号
 - 079-287-3652
 
久世トンネル桜

空を覆うように続く、満開のサクラトンネルをぬけて。
旭川の河岸に沿って続くソメイヨシノのサクラ並木。幾重にも重なりあう枝が、空を覆うようにしてサクラのトンネルを作る。夜になると約160基のぼんぼりに灯りがともり、ほのかに照らされたサクラが浮びあがる。
Information
久世トンネル桜
- 住所
 - 真庭市惣 map
 - 駐車場
 - 約200台(河川敷、真庭市役所駐車場を利用)
 - 問合せ先
 - 桜まつり実行委員会事務局(真庭商工会内)
 - 電話番号
 - 0867-42-4325
 
紫雲出山

満開のサクラの向こうには、瀬戸内海の多島美が。
荘内半島の中央に位置する標高352mの紫雲出山。 自然豊かな遊歩道をたどって山頂を目指せば、展望台からは180度見渡せる瀬戸内海の絶景が。約1000本ものサクラが満開の時期を迎えると、サクラの向こうに瀬戸内海の多島美が広がり、息をのむような光景に。
Information
紫雲出山
- 住所
 - 香川県三豊市詫間町大浜乙451-1 map
 - 駐車場
 - 70台(3月30日(土)~4月7日(日)はマイカー通行禁止) シャトルバス乗り場・大浜漁港に約200台 ※詳細は三豊市観光交流局HPを
 - 問合せ先
 - 三豊市観光交流局
 - 電話番号
 - 0875-56-5880
 - HP
 - http://www.mitoyo-kanko.com/mt-shiude/
 


          