美作国(みまさかのくに)の、春らんまんな季節を楽しんで欲しい!
そんな思いから、今回はゆったりと過ごせる古民家カフェの情報をまとめてご紹介。
桜スポットや湯めぐりと一緒に、くつろぎのひとときを過ごしてみては?
[鏡野町]café 多夢多夢
たくさんの小鉢が楽しめる、大満足間違いなしのカフェ

津山市から作州街道を使い、鏡野町に入ってすぐの信号を左に進むと発見できる『café 多夢多夢』。広々とした畳敷きの空間で、鏡野町産の食材をふんだんに使ったランチを楽しめる。
人気はメインのおかずと約10種の小鉢が並ぶ「本日のランチ」1050円。メインは週替わりで3種類から選べ、プラス200円でデザート付きも可能だ。
キッズスペースもあるので、子どもと一緒に過ごせるのも嬉しい。
[津山市]津山城東とうふ茶屋 早瀬豆富店
歴史ある城東地区で味わう、手作り豆腐ランチ

1948年創業の豆腐店が営むこちらは、美作産大豆や瀬戸内のにがりで丁寧に作った豆腐商品を販売する茶屋。
さまざまな食べ方で豆腐を楽しむ平日限定ランチ「ありがとうふ御膳」1380円(平日11:00~14:00)が人気で、豆腐を使ったお惣菜の種類も豊富。
3月25日(木)から改装リニューアルオープンし、より広くなった店内も要チェック。
[美作市]ザッカとオヤツ ボワ
乙女心がくすぐられる、おやつも充実のショップ&カフェ。

オーナーが厳選した雑貨が並ぶ雑貨店&カフェ。文具、アクセサリーなど多彩なジャンルの雑貨がそろい、かわいいもの好きならずっと眺めていられそう。
春は新生活に向けて器やカトラリーなど、食卓が華やぐアイテムが充実する予定。
カフェメニューのおすすめは自家製アイスを使ったパフェやケーキ。カフェで使う器はショップでも購入できるのも魅力のひとつだ。
[西粟倉村]あるの森
築100年以上の古民家カフェで、本格タイ料理を味わって。

智頭急行西粟倉駅から少し山手に進んだところに位置する、築100年以上の古民家を改装したカフェ&ゲストハウス。
タイカレーやカオマンガイをはじめ、多彩な本格タイ料理が楽しめると2020年のオープン当初から評判に。
広々とした庭を眺めながら、くつろぎのひとときを過ごしてみて。
[美咲町]棚田のお宿 阿吽山房
絶景が広がる宿で味わう、週末限定ランチに癒されて。

里山の静けさのなかに佇む宿。解体された古民家の古材などが活用され、館内は大きな梁や窓が印象的な空間になっている。
窓からの景色とともに味わう週末限定ランチを楽しんだあとは、縁側で風景を眺めながらゆっくり過ごす人も多い。
場所は少し細い山道の先で、県道159号から県道70号経由でアクセスが◎。宿泊をして朝の雲海、夜の星空を楽しむのもおすすめだ。
[久米南町]上籾棚田テラス 籾庵
広がる棚田の景色とともに、里山の恵みを堪能。

「日本の棚田100選」に選ばれた、千枚もの棚田が広がる上籾棚田を見わたすことができる高台のカフェ。
オープン以前より耕作放棄地の再生に取り組み、復元した棚田のお米や、地元産の野菜や果物を使ったメニューがそろう。
里山の四季を愛でながら、ふくよかな味を楽しもう。
[真庭市]古民家カフェ KAYABE堂
緑豊かな蒜山高原のカフェで、絶品のサンドに舌鼓。

古い日本家屋の特徴を残してリノベーションしたカフェ。
土間と小上がりスペースがあり、昔ながらの趣を感じさせてくれる。
ボリュームたっぷりの「フォカッチャサンド」や「ホットドック」のほか、注文後じっくり焼き上げて作るふわとろ食感の「季節のパンケーキ」も評判。周辺の緑とともに味わおう。
Information
<消費税率の変更にともなう表記価格についてのご注意>
※掲載の情報は、掲載開始(取材・原稿作成)時点のものです。状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、利用前には必ずご確認ください
※お出かけの際は、ソーシャルディスタンスの確保やマスクの着用、手洗いや消毒など、新型コロナウイルス感染予防の対策への協力をお願いします