岡山からクルマで約1時間半。思い立ったらすぐにでも行ける広島県府中市には、夏休みのお出かけにぴったりのスポットが!
少年の心を持った人なら誰もが憧れる?! ここは天然のウォータースライダーを楽しむことができる『三郎の滝』。シーズンには県内外から多くのキッズたちが集まって、ワイルドな川遊び&滝遊びに興じるというわけ!
天然スライダーを思う存分楽しんだら、話題のご当地グルメ「府中味噌」を使ったひんやり麺をどうぞ。『道の駅びんご府中』には、府中市のグルメや特産品がいっぱいなので、お土産の購入もおすすめだ。
ほか、芦田川沿いには、キャンプや川泳ぎ、釣りなどが楽しめて、ウォータースライダープールが完備されたアウトドアスポットもあるよ。あわせて楽しもう!
この夏のちょっとしたお出かけには、岡山県のお隣にある広島県府中市で、自然を満喫することができる遊びやご当地グルメを楽しもう!
岩の間を滑って、滝つぼへ! 天然ウォータースライダー。

長さ約30mの滝・三郎の滝。渓谷の巨岩を走る清流が滝つぼに流れ込み、天然のウォータースライダーとして、夏は子どもたちの声でにぎやかに。また、幼児が浮き輪を使って遊べる水遊び場のほか、ニジマスが釣れる釣り堀(有料)などもある。近接の『三郎の滝・龍王荘』では、炭焼きバーベキュー(要予約/TEL0847-41-7900)やうどん、ラーメン、かき氷も味わえる。

Information
三郎の滝
- 住所
- 広島県府中市三郎丸町90
- 電話番号
- 0847-43-7135(府中市観光協会)
- 問合せ
- 8:00~日暮れまで
※『龍王荘』は10:30~16:00、天候や水量によっては滑れない場合あり - 駐車場
- 50台
- HP
- http://fuchu-kanko.jp/fkan/?page_id=1085
府中観光なら、まずここ! 「府中味噌」を使ったひんやりグルメも。

つけダレには、豚骨&鶏ガラベースのスープに名物の「辛みそ」が。マイルドな辛さが食欲を刺激し、夏にぴったりのメニューになっている
府中市の特産品やグルメ、観光情報が集約された道の駅。施設内には、新鮮野菜の産直市や「府中味噌」を使った特産品などを扱ったショップが。レストランでは、「ご当地ひんやりグルメ」として、「府中味噌」とコラボしたソフトクリームやつけ麺がこの夏のおすすめ。府中市観光の拠点として、必ず立ち寄りたいスポットだ。


おすすめスウィーツは、ソフトクリーム。白みそにユズを加えた「ゆずみそ~す」(右)と、米こうじでチョコの甘さを引き出した「こめちょこそ~す」(左)各350円。

Information
道の駅びんご府中
- 住所
- 広島県府中市府川町230-1
- 電話番号
- 0847-54-2300
- 営業時間
- 9:00~17:00(レストランは11:00~OS15:00)
- 休み
- 水曜(祝日の場合は営業)
- 駐車場
- 33台
- HP
- https://www.michi-no-eki.jp/stations/view/11984
芦田川沿いの人気アウトドアスポット。川を望むスライダーで、気分そう快!

芦田川上流に位置する河佐峡。周囲は松林に囲まれ、清流が大小無数の奇岩を洗いながら流れている。夏は、キャンプや川泳ぎ、釣りなどが楽しめる避暑地として人気だ。これらの施設と隣接して、川を望むウォータースライダープールもあり、こちらも夏は大にぎわい。川遊びもプールも欲張って楽しもう!
Information
河佐峡ウォータースライダー
- 期間
- 7月14日(日)~8月31日(土)
- 住所
- 広島県府中市諸毛町3261
- 電話番号
- 0847-49-0344(河佐峡管理事務所)
- 営業時間
- 10:00~12:00/13:00~16:00
- 料金
- 500円
- 休み
- 水曜(祝日の場合は翌日) ※7月、8月はなし
- 駐車場
- 200台
- ※スライダーの利用は身長121㎝以上に限る