
「岡山弁」の魅力を大調査しちゃいました!
テレビや動画でも最近ますます、「ネイティブ岡山弁」の芸能人が増えてますね。ときには「岡山くくり」の企画まで放送されたりして、岡山県民としては誇らしいような、こそばゆいような、不思議な感覚。
「今、もしかして岡山弁がメジャーになっとんじゃねえん?」という思いから、始まったこのコーナー。
今回はInstagramアンケートで募集した「岡山弁」を使った応援・お祝い・励ましのメッセージを紹介!
岡山県出身の推しに送ったらびっくりされちゃうくらい熱いメッセージばかりが集まりました。ご協力いただいた方、ありがとうございました。
アンケート/「岡山弁が出ちゃう時ってどんな時?」
岡山県民が「岡山弁」を我ながらよく使っているシチュエーション、そのアンケート結果はこちら!

普段すました顔をしていても、どんな時なら「岡山弁」が飛び出すのか…。
結果は圧倒的に「怒った時」! 分かる~!と思わす唸ってしまいます。
結果を受けて、どうしようもなく抱えた気持ちをドカンと爆発させた時に飛び出しがちな「怒りの岡山弁」を、以前ご協力いただいたアンケートから再掲してご紹介していきます。
どうでしょう! みなさま一度は使ったこともある「岡山弁」がありましたでしょうか。
以前紹介した「岡山弁」記事もあわせてチェックしてみてくださいね。
母校が甲子園出場決定!/岡山弁での応援メッセージ
さて、次はこんな時に岡山県民はどんな「岡山弁」を使っているのか、寄せられたアンケートを元に「ハウトゥー岡山弁」をご紹介していきます。
ありそうなシチュエーションその①は「母校が甲子園出場を決めたときに使える 応援メッセージ」
「岡山弁」で気持ちのこもった応援、いってみましょー!

温かみのある応援にきっと球児のテンションもあがるはず!
ご協力いただいた方、ありがとうございました。
親友が結婚する時に送りたい/岡山弁でのお祝いメッセージ

続いてのシチュエーションは「親友が結婚! そんな時に送りたい お祝いメッセージ」。
同じ「嬉しい!」の感情でも先ほどとは少しだけ違った優しいトーンに注目です。
失恋した友人に伝えたい/岡山弁での励ましメッセージ

最後はこちら。
「失恋した友人に伝えたい 励ましメッセージ」!
使う機会がなければそれでよし、でも万が一のときに、そういえばと思い出していただけたなら嬉しいです。
ちょっとオシャレなバーの片隅で、賑やかな居酒屋のテーブルで、なんだか使った覚えのあるあるな「岡山弁」ばかりをご紹介しました。親しみやすくてあったかい「岡山弁」らしさが存分に出た結果でしたね!
今回の記事では「岡山弁を使った応援・お祝い・励ましメッセージ」をテーマに調査してみました。
もしかしたら、メジャーになっとるかもしれん岡山弁。
皆さんもしっかりつこーていってぇなー。
※記事は『Webタウン情報おかやま』Instagramでのストーリーズを使ったアンケート(2024.4月~に実施)を元に制作
※返答いただいた答えについて、表現の一部を抜粋・リライトさせていただいたものもありますのでご了承ください
画像素材:PIXTA
<消費税率の変更にともなう表記価格についてのご注意>
※掲載の情報は、掲載開始(取材・原稿作成)時点のものです。状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、利用前には必ずご確認ください