あなたのお店「Webタウン情報おかやま」に掲載しませんか?岡山のおいしい店 Webタウン情報おかやま
  1. Home
  2. ライフ
  3. 《連載第55回》岡山ロケ作品! 映画『栄光のバックホーム』編

WELCOME TO HALLEWOOD ~ハレウッドへようこそ~

《連載第55回》岡山ロケ作品! 映画『栄光のバックホーム』編

  • 情報掲載日:2025.11.28
  • ※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。

降水量1mm未満の日が日本で一番多く、災害も非常に少ないことから、映画やドラマの撮影スポットとして注目されている岡山県。市街地からクルマで30分圏内に、海、山、古い街並みなどがあり、田舎の風景や島、高原など豊富なロケーションがそろっています。

「晴れの国岡山は、日本のハリウッドだね!」

そんな声が高まって、誰が呼んだか「HALLE WOOD(ハレウッド)!」。

「HALLEWOOD」の立役者であり、全国の映像制作会社が頼りにするというすご腕コーディネイターの妹尾真由子さんが、知られざるロケの裏側やさまざまなエピソードを通じて、岡山の魅力を紹介していく連載です。

《連載第55回》岡山ロケ作品! 映画『栄光のバックホーム』編

みなさん、こんにちは。

岡山県フィルムコミッション協議会の妹尾真由子です。

長い夏が終わり、あっという間に秋を通り越して、寒さを感じるようになりましたね。今年も残り一カ月となりましたが、早かった一年を振り返るのは次回にしましょう♪

今回は、11月28日(金)より全国公開が始まった、映画『栄光のバックホーム』についてお伝えしたいと思います。

この作品は、阪神タイガースにドラフト2位で入団し、将来を期待されながらも、21歳で脳腫瘍を発症して引退を余儀なくされた元阪神タイガース・横田慎太郎選手の軌跡を、松谷鷹也さんと鈴木京香さんが出演し映画化したもので、野球を愛し、野球に人生を賭けた横田慎太郎選手とそれを支えた人々の28年の真実の物語です。

岡山県での撮影は昨年8月、真夏に実施され、マスカットスタジアムでは京セラドームの設定で、ナイターの試合の様子を撮影しました。30名程のエキストラの方々に、阪神タイガース応援グッズを持っている人にはグッズを持って参加していただき、応援しているスタンドや選手の様子を撮影しました。その際も、時代設定があるため、最近発売したグッズはNG等指定があったため、それに合わせてエキストラの方々も準備をしてきてくれました。また、実際に阪神ファンの方々も多く、グッズを見ただけでどの時代に発売されたものとかを見分けられる強者もいらっしゃいました。

翌日は午前中から2019年9月に行われた横田選手の引退試合の「奇跡のバックホーム」と言われる名シーンをマスカットスタジアム横にある補助野球場で撮影しました。真夏の日中ということもあり、屋根も無いスタンドでの応援シーン等を撮影したのですが、少し外にいるだけで溶けそうになる程暑い場所で、息をのむシーンが撮影されました。

また、当初50名程で良いと言われていたエキストラを急遽200名以上集めてスタンドを埋め尽くしたいとの依頼があり、平日の日中で、かつ募集期間も短い中ではありましたが、各所に声がけをし、みなさんに助けていただき、当日は270名の皆さんに集まっていただき、感動のシーンを再現することができました。

その中には、たまたま公園に遊びに来ていた方で、「阪神ファンなんですけど試合ですか?」と尋ねられたので、「撮影をしているんですが、もしよろしければエキストラで参加されますか?」と確認し、参加してもらった方もいらっしゃいます。

暑い中でも、名シーンを一緒に作り上げようとしてくださるエキストラの皆さんにも支えられ、「奇跡のバックホーム」は映像にしっかりおさめられました。私は残念ながら映り込まないように隠れていたので、実際に外野・センターからのバックホームを拝むことはできなかったのですが、スタンドの皆さんの声援で成功したんだというのが分かり鳥肌が立つ思いでした。

そのシーンは予告編でも垣間見ることができますが、ぜひ、大スクリーンで見ていただきたいと思います!

横田選手のことを知っている方も知らない方も、この作品を見たら、まだまだやれると背中を押されたり、自分がやりたいことを見つけることができたり、新たな一歩を踏み出せたり…必ず前向きな気持ちになれると思います。

「野球を愛し、野球に人生を賭けた」横田選手の生きざまが、そして、横田選手が伝えたかったメッセージがたくさん詰まったこの物語を、ぜひ、劇場でご覧いただきたいと思います。

寒くなり、インフルエンザやコロナの感染も増えてきていますので、しっかり感染予防をして、手洗いうがいを徹底して、免疫力アップして劇場へ行きましょう!!!

©2025「栄光のバックホーム」製作委員会

【Profile】

岡山県フィルムコミッション協議会
妹尾真由子

矢掛町出身。2013年に矢掛町入庁。産業観光課での勤務時代には、ご当地キャラ・やかっぴーとともに町の観光PRを担当。2016年より岡山県観光連盟に出向。2018年より岡山県フィルムコミッション協議会の専任スタッフに

<消費税率の変更にともなう表記価格についてのご注意>
※掲載の情報は、掲載開始(取材・原稿作成)時点のものです。状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、利用前には必ずご確認ください

関連記事

SNS