仕事やプライベート用のカバンは、デザイン性はもちろん、使い勝手のよさも大切!
  帆布をはじめ、岡山らしい素材のカバンもおすすめです。
セルビッジトートバッグ
大(錆青)7560円、中(紅葉)7020円、小(墨)6480円/バイストン
  帆布の端の部分=セルビッジを使ったトートバッグ。持ち手とボディ部分のステッチがぴったりそろっていて、手仕事の正確さがうかがえる。先染め糸で織られた帆布は、コシを残しつつ、強度も抜群。

帆布×コルクBIGトート
1万9440円/内山工業株式会社
  コルク製品を製造する『内山工業株式会社』が、帆布メーカー『株式会社タケヤリ』とコラボ。コルクの軽さと帆布の強度、それぞれの素材のよさが生きたバッグに仕上がっている。

Msleek 3wayバッグ
3万2400円/内山工業株式会社
  薄くスライスした天然コルクに丈夫な裏地を貼り、チョウや花をプリントしたコルクレザー。スナップの止め方で、ボストンバッグやトート、フラットバッグに変化する。

MARCO
各3600円/WEL.T.HARSH
  ポップな水玉模様をはじめ、底も内ポケットもすべてが丸いトート。生地は、県内で生産されたアイリッシュリネンを使用している。ワンウォッシュしているので、柔らかな風合いに。

ビッグトート FOUR TALK
8640円/WEL.T.HARSH
  倉敷産のパラフィンキャンバスを使用したトート。幅52㎝×高さ約48㎝で、マチもしっかりとったビッグサイズなので、旅行やレジャーなどで大活躍間違いなし!

チカのちくちくトートバッグ
各3024円/ぬかつくるとこ
  刺しゅう家・安田千夏の刺しゅうデザインを、バッグにプリント。付属の糸と針で、自分で刺しゅうが施せるようになっている。薄手の生地なので、たたんで持ち運びやすいのもうれしい。

着物リメイクショルダーバッグ
1万800円/CHACHA
  着なくなった着物をリメイクし、さまざまなアイテムに生まれ変わらせる『CHACHA』。一見シンプルなバッグは、裏地に鮮やかな生地を使用し、和柄のアクセントがほどよく効いている。

デイバッグM
各1万2960円/バイストン
  生地は、厚手の6号帆布。持ち手に、牛ヌメ革を組み合わせた、ワンランク上の帆布トート。A4サイズの書類がすっぽり入るので、ビジネスバッグとしても活躍しそう。ショルダーストラップ付き。

2月のハレマチニュース

『坂本織物』から、真田紐のニューカラーが登場!
   戦国武将・真田幸村が考案したとされる真田紐。それらを生産する『坂本織物』から、ブランド「倉敷結紐」の新色が登場。『ハレマチ特区365』限定カラー2色(各380円)をはじめ、世界の国や地域をイメージした「国旗シリーズ」530円など。また、「倉敷結紐」をアクセントにあしらった和柄ポーチも販売している。
Information
ハレマチ特区365
- 住所
 - 岡山市北区下石井1-2-1 イオンモール岡山5階
 - 電話番号
 - 086-206-7204
 - 営業時間
 - 10:00~21:00
 - 休み
 - なし
 - 駐車場
 - 約2500台(共同)
 - HP
 - https://hare365.com/
 


          
