
あま~い パン・ケーキ
秋の味覚を盛り込んだ、素材の自然な甘みを生かしたパンやケーキが新登場。見た目にもかわいくて、おもたせにもぴったり。秋の移ろいを感じながら、やさしい甘さに癒されて。
01|AMBROSIA
「ザクッ」、「カリッ」の食感を同時に。

※8:00頃~売り切れ次第終了
ココナッツシュガーのコクのある甘さと、チョコの親しみやすい甘さが絶妙に折り重なり、ピーナッツクランチをトッピングしたことで、カリッとした食感と、ココナッツシュガーのザクッとした歯ざわりの両方を味わえる。
02|ブランノエル
ホワイトチョコ×生クリームの魅力が最大に。

※売り切れ次第終了
卵黄と生クリームで作るクレームブリュレに、ホワイトチョコと生クリームを合わせたクリームをオン。〈辛い〉の「ワサビ」からワサビを抜いたバージョンで、口当たりの柔らかさと濃厚な甘さが魅力。両方味わいたい。
03|クレセント総社店
チョコとサツマイモのマリアージュ。

※売り切れ次第終了
焼き芋を半分に割ったような形と色が印象的。ココアとチョコチップを練り込んだ生地に、ダイス状にカットしたサツマイモと、ペーストクリームを絞ったもので、チョコレートと優しいサツマイモの味が抜群のハーモニーを奏でる。
04|Patisserie Coa
ころんと可愛らしい秋のパイ。

※限定5個、11:00~売り切れ次第終了、予約可
ホクホクとした黄金色の鳴門金時を包んだ、ころんと丸いパイ。時間をかけて作る濃厚なカスタードクリーム、発酵バターを使ったパイ生地、キャラメリゼした表面の輝く香ばしさなど、ディテールも完成された秋のおやつ。
05|農マル園芸 吉備路農園
総社産イチジクを味わい尽くす。

※売り切れ次第終了、園内ケーキ工房で販売
総社市内の指定生産者の日本イチジクをふんだんに使ったタルト。アーモンド粉をたっぷり使ったタルト生地はあっさり甘さ控えめで、イチジクの果肉で覆ったカスタードクリームと生クリームの中身も、トッピングもイチジク!
06|ナンバベーカリー
ベリーとアーモンドクリームの好相性。

※売り切れ次第終了
フランス産ラズベリージャムを挟んだ、クロワッサン・ダマンドのサンド。香ばしく焼き上がった表面のアーモンドクリームに、赤色のドライストロベリーが散りばめられ、風味も華やか。秋らしいおやつにぴったりの品だ。
07|パンライフ
イチジクのプチプチ感を堪能。

※売り切れ次第終了
イチジクの果肉感を残したペーストとクリームチーズを、ふわりと柔らかい菓子パンの生地で包んで焼きあげたパン。甘みとほのかな酸味が絶妙のバランスを作り出し、イチジクの優しい甘さとプチプチ感も堪能できる。
08|ベーカリー トングウ
インパクト大のおやつコッペ。

※売り切れ次第終了
カスタードとクリームチーズを合わせ、ふんわりとホイップしたクリームを「岡山コッペ」に挟み、そこにトッピングしたのは、なんと大学芋! 見た目の強烈なインパクトからは意外なほど、優しい甘さにまとまった名品だ。
09|小さな洋菓子店 Petite Graine
秋の味覚と香り、色合いを満喫。

※売り切れ次第終了
パイ生地の土台に、かぼちゃのペーストを加えた「クレーム・シブースト」を載せ、表面をキャラメリゼ。優しい香りと味わいの中でオレンジとメープルシロップがアクセントになり、独特のふわ・とろ・カリ感を愉しめる。
から~い パン・ケーキ
食欲をかき立てるピリッと刺激的なパンや、ホットな素材をアクセントにした新感覚スウィーツがお目見え。食欲の秋にぴったりの、ボリューム満点な一品を楽しんで。
01|AMBROSIA
濃厚なカレーソースがたまらない。

※8:00頃~売り切れ次第終了
ゴマとチリソースで味付けしたキノコに、甘さのあとに辛さが来る濃厚なカレーソースをたっぷりとかけ、エビをトッピング。「辛すぎないのでチャレンジを」と店主。カレー皿のような長さ15cmほどのパンの形もユニーク。
02|ブランノエル
ワサビの風味が爽やかなブリュレ。

※平日は要予約、土・日曜、 祝日は売切れ次第終了
クレームブリュレの生地にワサビを加え、爽やかな和の辛味をプラス。表面にはホワイトチョコを混ぜた生クリームをエアリーにデコレート。ワサビの辛味は遠くからツンとくる感触で、一度は試してみたい新感覚のケーキだ。
03|クレセント総社店
ボリューム満点! チリコンカンのパン。

※売り切れ次第終
辛口のウインナーをソフトフランスの生地で包み、チリコンカンのソースを載せた、柔らかくてボリュームたっぷりのパン。牛ミンチ肉と豆、トマトを煮込んだチリコンカンは、ほんのりスパイシーで、深みを感じさせる味。
04|Patisserie Coa
菓子店ならではの豪華キッシュ。

※限定5個、11:00~売り切れ次第終了、予約可
秋の味覚である3種のキノコをふんだんに詰め込んだキッシュ。小麦粉とバターの本来の味を生かしたタルト生地、生クリームとコクのあるタマゴ、牛乳、フランス産の塩で作るアパレイユが、菓子店ならではの味を伝える。
05|農マル園芸 吉備路農園
「発酵とうがらし味噌」がポイント。

※売り切れ次第終了、園内ガーデンズキッチンで販売
味のポイントは、鏡野町の姫トウガラシを米麹と塩で発酵させた、岡山県奥津町の「辛美人 発酵とうがらし味噌」。総社産のキャベツやタマネギに、ダシ醤油とともにからめ、ソーセージの下に敷いたパンチあるドッグだ。
06|ナンバベーカリー
ピリ辛のアクセントが食欲を刺激。

※売り切れ次第終了
フランスパンの生地にチーズを包み、薄く伸ばしたパンは、カリッとしたクリスピー感ともっちり感が同時に愉しめる。上のピザソースとパルメザンチーズには、ハバネロソースもちょっぴり効かせて、ピリ辛風味がアクセント。
07|パンライフ
柚子胡椒が優しい辛さを演出。

※売り切れ次第終了
主役は、柚子胡椒入りマヨネーズで和えたナスとカボチャ、たっぷりキノコと、ゴロゴロっと大きなチキン。ポイントは、優しい辛味のアクセントを演出する柚子胡椒だ。ほどよいボリュームで、かつ満足度の高い品。
08|ベーカリー トングウ
名物「岡山コッペ」の旨辛仕立て。

※売り切れ次第終了。「トングウの日」の毎月10日以外は10:30~13:30のみ温め提供あり
岡山県産小麦粉100%で作るコッペパン、「岡山コッペ」に、こだわりの粗挽きフランクフルトソーセージを挟んだドッグ。カレー風味のキャベツのシャキシャキ感、粒マスタードとピクルスの酸味、チリソースの旨みが名脇役。
SHOP DATA

身体に良い材料にこだわり、食品添加物を使用せず、安心して食べられるパンを提供。総社南高校の隣に位置し、幅広い世代から愛されている。
Information
1|AMBROSI[アンブロシア]
- 住所
- 総社市駅南1丁目35-18
- 電話番号
- 0866-92-7377
- 営業時間
- 7:00~19:00
- 休み
- 月・火曜(月曜が祝日の場合は火・水曜)
- 駐車場
- 7台

子どもから年配の方までに愛されるケーキ店。新鮮なフルーツを使ったタルトやショートケーキ約25種と焼き菓子が常時多彩に揃う。
Information
2|ブランノエル[ブランノエル]
- 住所
- 総社市井手907-1
- 電話番号
- 0866-94-1365
- 営業時間
- 10:00~20:00 ※カフェスペースは~19:00
- 休み
- 火曜(祝日の場合は営業)
- 席数
- 12席
- 駐車場
- 10台

コープ内のショップ兼工房で、早朝から店内で焼くパンが朝から続々と登場。幅広い世代が安心して食べられる60種のパンが揃う。
Information
3|クレセント総社店[クレセントそうじゃてん]
- 住所
- 総社市総社1370-3 コープ総社東店内
- 電話番号
- 0866-94-2800(コープ総社東店)
- 営業時間
- 9:30~20:00
- 休み
- なし
- 席数
- 10席
- 駐車場
- 203台(共同)

パティシエの夫妻が作るケーキは、見た目の美しさと材料へのこだわりが秀逸。生ケーキ焼き菓子と、クロワッサンやデニッシュ生地のパンも豊富。
Information
4|Patisserie Coa[パティスリーコア]
- 住所
- 総社市中央1丁目23-107 フィネスK1 102
- 電話番号
- 0866-33-9114
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 休み
- 水曜、第2・4火曜
- 駐車場
- 5台

品質の高い果物と野菜、花の販売のほか、フルーツ狩りや石窯ピザ体験などが出来る観光農園。生ケーキと焼き菓子、米粉パンのケーキ工房やガーデンズカフェがある。
Information
5|農マル園芸 吉備路農園[のうマルえんげいきびじのうえん]
- 住所
- 総社市西郡411-1
- 電話番号
- 0866-94-6755
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 休み
- なし
- 席数
- 120席
- 駐車場
- 300台
- HP
- http://www.noumru.jp

低温熟成のバゲットやバタールなど、風味豊かな食事パンから、スウィーツのようなインスタジェニックなパンまで約80種類がそろう。テラス席もある。
Information
6|ナンバベーカリー[ナンバベーカリー]
- 住所
- 総社市駅南2丁目34-1
- 電話番号
- 0866-95-2866
- 営業時間
- 7:30~19:00
- 休み
- 火曜、月2回不定木曜
- 席数
- 23席
- 駐車場
- 13台

天然酵母パンや、ソフトな食感の「スティックパン」など約90種のパンがあり、併設の大きな工房で、次から次へと焼きあげる。イートインではコーヒーの無料サービスがある。
Information
7|パンライフ[パンライフ]
- 住所
- 総社市門田1209
- 電話番号
- 0866-95-2616
- 営業時間
- 7:00~18:30
- 休み
- 日曜・水曜
- 席数
- 4席
- 駐車場
- 10台

創業90年を記念して今年1月から発売された「岡山コッペ」、創業当時から変わらない「油パン」など約135種を製造販売。毎月10日はお得に買いもの出来る「トングウの日」。
Information
8|ベーカリー トングウ[とんぐう]
- 住所
- 総社市駅前1丁目2-3
- 電話番号
- 0866-92-0236
- 営業時間
- 7:00~19:00
- 休み
- 日曜
- 駐車場
- 10台
- HP
- http://www.tongu.co.jp

地元のフルーツやタマゴを使って、自然の豊かさ、旬の自然な味わいのケーキを作っている。味わいにも、絵になる見た目にもサプライズを感じさせる。
Information
9|小さな洋菓子店 etite Grine[プティ・グレーヌ]
- 住所
- 総社市窪木911-1
- 電話番号
- 0866-92-9676
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 休み
- 水曜
- 駐車場
- 5台
Information
パンわーるど総社/So-Ja!pan
- 電話番号
- 0866-92-1122(総社商工会議所)
- HP
- http://www.kibiji.ne.jp/so-japan/
- http://facebook.com/sojapan20161106/