あなたのお店「タウン情報おかやま」に掲載しませんか?岡山のおいしい店 「タウン情報おかやま」&「オセラ」
  1. Home
  2. グルメ
  3. 《誇れ! 岡山のラーメン Vol.6》編集長が推す「西川緑道公園・散歩エリア…

『岡山ラーメン本2025』編集長が厳選!

《誇れ! 岡山のラーメン Vol.6》編集長が推す「西川緑道公園・散歩エリアの注目ラーメン店3選①」

  • 情報掲載日:2025.08.10
  • ※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。

『岡山ラーメン本2025』編集長の大盛りアニキです。

現在好評発売中の『岡山ラーメン本2025』、もうお手に取っていただけましたか?

今回は、すでにご購入いただいた方も、これからという方も楽しめる連載企画をご用意しました。ずばり「より抜き・岡山ラーメン本」。

岡山のラーメンをもっと誇れるように――。180軒以上掲載されたお店の中から、毎回テーマを設けて厳選紹介。(掲載情報は取材時のものです)。

さらに、本誌には載っていない特別要素として、【アニキの注目ポイント】も独自に紹介。店選びのヒントになればうれしいです。

今回のテーマは「岡山市の中心部を流れる西川緑道公園沿いのエリア」。

その中でも北部(上流?)にフォーカスする「西川緑道公園・散歩エリアの注目ラーメン店①」です。続けて、南のエリアを紹介する「②」も予定していますのでお楽しみに。

それでは行ってみよう!

1軒目:麵恋佐藤 カズキング店

札幌で2店舗をオープンさせたのを皮切りに、NY進出を経て、縁あって岡山へ! 1号店を立ち上げた店主の佐藤さん(カズキング)自らが腕を振るっておられます。

人気なのは「鶏白湯」をベースにした「みそラーメン」だが、「札幌は『みそ』だけじゃないんです!」と、「塩」や「醤油」もラインアップ。産地や麺にも尋常ではないこだわりがあり、「札幌ラーメン」の魅力を岡山で伝承されています。元自転車店の意匠をそのまま生かした外観も素敵。


2軒目:ど29麺

これまで豊富な経験を重ねてきた店主が放つ、「肉盛り麺」でおなじみの『ど29麺』。店名の通り「弩級の肉」を堪能できる一軒です。

ビジュアルを見れば、その尋常じゃなさを感じることができると思いますが、盛られているのは二郎系とかのもやしや野菜ではなく、豚のばら肉なんですね。豚しゃぶ風のスライスであっさりと食べやすい!

麺は風味豊かな全粒粉で、ニンニクや背脂の量、辛さなどがチョイスできますよ。「ど29」とともに堪能あれ。


3件目:ごっちゃんラーメン

2023年にオープンの「イニシエ系」を標榜する、昔ながらの博多の味わいを楽しめる一軒です。

2024年には博多の人気店『駒や』の店主から直接教えを請い、「シャバくて(濃度が低いの意)、クサくて、旨い」一杯を提供しています。…って、「クサい」とか言っちゃうのがすごいよ! 確かに独特だけど本場の味わい(と香り)がします。

博多ラーメンの源流というか本流というか、昔ながらの本格的な味わいを岡山で堪能できる貴重なお店です。


当店も掲載中の「岡山ラーメン本2025」好評発売中!

『岡山ラーメン本』2025年度版は昨年に引き続いて数多くのラーメン店をご紹介。ボリュームたっぷりでの展開となります。

今回のテーマは「誇れ! 岡山のラーメン」。岡山県は多種多様・クオリティの高いラーメン店が集まっていることで知られています。そんな岡山のラーメンの底力を実感できるよう、バラエティ豊かなラインアップとなっています。

紹介店数は「岡山ラーメン本」シリーズ最大となる全188店。「今まで知らなかったお店」はもちろん、「人気店」や「定番店」、読者の方の「お気に入りの店」など、県南エリアを中心に岡山県下の魅力的なラーメン店を、数多く掲載させていただいています!

毎回好評のクーポン企画も過去最大数を掲載。「替玉」「大盛り」「トッピング」など、約100軒分のお得なサービスをご用意しています。

この記事を書いたのは

<消費税率の変更にともなう表記価格についてのご注意>
※掲載の情報は、掲載開始(取材・原稿作成)時点のものです。状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、利用前には必ずご確認ください

関連記事

SNS