JAが営む総社の『cafeレストラン“SORA&SUN”』とは?

備中国分寺の近く、山陽道倉敷ICからは車で6分ほどの場所にある『旬感広場』。
「JA晴れの国岡山」が運営する大型複合施設で、その2階にあるのが『cafeレストラン“SORA&SUN”』だ。
コンセプトは「岡山県産食材の“本物”が買える!!食べられる?!“食と農”の出会いの場」。
おかやま和牛や牡蠣殻を鶏の飼料として給餌させて生産された「里海卵」といった岡山ならではの食材を取り入れたメニューが豊富で、ランチやスウィーツ、ドリンクなどで観光客に限らず地元の人も楽しめる。

1階には農畜産物直売所「晴れのち晴れ」も。カフェレストランと連携していて、実際に味わって食材の魅力を感じ、味に納得した状態で野菜や肉、果物を買って帰ることができる。

岡山県産の旬の果物を使ったカフェメニュー
おすすめしたいのが、「cafeレストラン“SORA&SUN”」の岡山ならではのフルーツを使ったスウィーツメニュー。
夏は白桃やシャインマスカットなど、農家から届く四季折々の新鮮な食材はJA直営店だからこそ。

なかでも旬のフルーツで作る「季節のフルーツパフェ」1980円が人気で、この時期はシャインマスカット「晴王(はれおう)」のパフェが登場。
シャインマスカットのグラニテやミルクアイス、ジュレなど自家製のフィリングにたっぷりの果実を組み合わせ、主役のフルーツの甘みや酸味を活かしたバランスが絶品。
シャインマスカット「晴王」ならではの粒の大ききさや、パリッと弾けるような食感が堪能できるスウィーツだ。7月19日(土)からは白桃が登場し、シャインマスカットと白桃が選べるように。

定番のソフトクリームも自慢の逸品。
蒜山ジャージー牛乳を100%使用しているソフトクリームは、製造元である蒜山高原のジャージーランドと当店でしか食べられない貴重なメニュー。
濃厚なミルクの味わいとすっきりとしたあと味が魅力。蒜山ジャージー牛乳は「ゴールデンミルク」とも呼ばれ、うっすらと黄金色をしているのも特徴だ。
ほかにも「何度来ても飽きないように」とスタッフが日替わりでメニューを考案して提供する「気まぐれスイーツ」630円(テイクアウト時は450円)も好評。
また、こちらの推しはスウィーツだけでなくドリンクも。紅茶は「高梁紅茶」を提供し、ミックスジュースはオリジナルのレシピで手作りしたフルーツ本来の甘みを活かしたな味わいにも注目だ。
ランチには「おかやま和牛のローストビーフ」を!

地元客も観光客からも人気のランチもチェック。
おすすめはサラダバー付きの「おかやま和牛のローストビーフ」2380円(提供は11時~14時/OSは平日13時30分、土日14時)。サラダに使われる野菜の一部は1階の野菜栽培室で育てたもので、ドレッシングもJAのオリジナル。フレッシュな味わいを思う存分楽しめる。

ローストビーフに使用する肉は、1階の直売所でも販売しているおかやま和牛。部位を厳選し、低温調理でじっくり仕上げることで、肉本来の甘み・うま味を引き出している。肉厚ながらもやわらかく、食べ応えも十分!
多彩なシーンで利用できる空間にも注目

多彩なメニューだけではなく、居心地の良い空間も当店の人気の理由。店内には備中国分寺を眺めることのできる窓際の席やソファ席など、さまざまな席をレイアウト。
ゆったりと席が配されているので、ファミリーはもちろん友人同士、カップルでも幅広く利用できる空間に。
ときには仕事の合間に訪れて、ひとりで読書したりカフェ時間を過ごしたりするのもおすすめの過ごし方。

さらに店の奥にはキッズスペースもあり、ボックスチェアで仕切られたコーナーにはちょっとしたおもちゃもスタンバイ。子どもが靴を脱いで自由に遊べるので、家族連れも気兼ねなくゆっくりと食事が楽しめる。
また、「子どもたちにもレストランや絵を通じて食の魅力を伝えたい」と、壁面には地元食材のイラストが描かれているのでぜひチェックしてみて。

シーズンごとの味覚に出会える『cafeレストラン“SORA&SUN”』。ランチやお買いものはもちろん、おいしい果物がたくさん登場するこの季節。スウィーツめがけてカフェタイムに訪れてみてはいかがだろうか。
<消費税率の変更にともなう表記価格についてのご注意>
※掲載の情報は、掲載開始(取材・原稿作成)時点のものです。状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、利用前には必ずご確認ください