あなたのお店「タウン情報おかやま」に掲載しませんか?岡山ラーメン本 「タウン情報おかやま」&「オセラ」
  1. Home
  2. イベント
  3. 《未来わくわくSDGsフェスタ~おかやまSDGsひろば~》参加費無料で夏休み…

《未来わくわくSDGsフェスタ~おかやまSDGsひろば~》参加費無料で夏休みの宿題にぴったり! 体験型イベント開催【PR】

  • 情報掲載日:2025.08.07
  • ※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。

親子で楽しみながらSDGsについて学べる体験型イベントを開催!

SDGsとは、「人類がこの地球で暮らし続けていくために、2030年までに達成すべき目標」のこと。岡山でもさまざまな取組みが行われており、令和4年度には、県内4都市(岡山市・真庭市・倉敷市・西粟倉村)が連携して展開する事業「Sustainable Value Creation Tour」が内閣府の「広域連携SDGsモデル事業」に選定され、現在も連携した事業が進められている。

なんだかちょっと難しそうだけど、実は、SDGsにつながることは生活の中にたくさんあり、とても身近なこと。そのことに気づくきっかけとなるイベント「未来わくわくSDGsフェスタ おかやまSDGsひろば」が、イオンモール岡山にて8月21日(木)に開催されることが決定した。

ステージイベントやワークショップなど親子で参加できる企画や、岡山のSDGsへの取組みが分かるパネル展など、見どころがいっぱい。この機会に、SDGsについて楽しく学んでみよう!

見どころ①大迫力にワクワクするステージイベント。

SDGsへのメッセージが込められたステージイベントが目白押し。気になるパフォーマンスを見逃さないよう、スケジュールをチェック!

見どころ②SDGsを楽しく学べるワークショップ。

科学の不思議に触れたり、廃材を使ったモノづくりを体験したり。多彩なワークショップが無料で楽しめる!

子どもの成長にもつながるSDGsフェスタに行こう!

ステージイベントやワークショップのほか、県内で展開されてきたさまざまなSDGsの取組みを紹介したパネル展も企画。プレゼントがもらえるクイズラリーも同時開催(プレゼントは限定数のみ)。

SDGsが楽しく学べて、子どもの成長にもつながる「未来わくわくSDGsフェスタ おかやまSDGsひろば」。ぜひ親子で足を運んでみて。

Information

※イベント写真はイメージ

<消費税率の変更にともなう表記価格についてのご注意>
※掲載の情報は、掲載開始(取材・原稿作成)時点のものです。状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、利用前には必ずご確認ください

この記事はどうでしたか?

Facebookでも情報を配信しています。
ぜひフォローをしてください。

関連記事

SNS