岡山市の「区」について語り合う、ワークショップを開催!

岡山市は、平成28年に策定した中長期的なまちづくりの指針である「岡山市第六次総合計画」に基づき、活力にあふれ、市民が愛着と誇りを持ち、未来へ躍動する都市の実現に向け、まちづくりを進めている。
「第六次総合計画」は、令和7年度が最終年度にあたることから、次期計画策定に向け、まちづくりのアイデアを広く聞くべく、昨年よりワークショップを開催。
若者約100人が参加した「若者100人ワークショップ」をはじめ、市・区のワークショップを計8回開催し、高校生から80代まで、幅広い世代の声を集めてきたところであり、今年度も引き続き「区」について話し合う「区のまちづくりワークショップ」を開催する。
御津(北区)、建部(北区)、一宮(北区)、瀬戸(東区)、灘崎(南区)と、昨年度とは異なる地区で開催するので、対象エリアで生活している方はこの機会にぜひ参加してみよう。
その区ならではの魅力や暮らしたいまちの姿、まちづくりに関するアイデアなどについて自由に話し合い、「区」のより良い未来を一緒につくっていこう!
「区のまちづくりワークショップ」概要
・対象:区内在住・在勤・在学の高校生以上の方(各回30名程度)※参加は先着順。応募多数の場合は区内在住者を優先
・申込み期間:各開催日の10日前まで
・対象区/開催日時/会場
北区(御津)/5月10日(土)9:30~12:30/御津公民館(岡山市北区御津宇垣)
北区(建部)/5月10日(土)14:30~17:30/建部町文化センター(岡山市北区建部町建部)
北区(一宮)/5月11日(日)13:30~16:30/一宮公民館(岡山市北区一宮)
東区(瀬戸)/5月24日(土)13:30~16:30/瀬戸支所(岡山市東区瀬戸町瀬戸)
南区(灘崎)/5月25日(日)13:30~16:30/ウェルボートなださき(岡山市南区片岡)
「区のまちづくりワークショップ」の参加申込み方法
ワークショップへの参加申込みは、次の5つの方法で行える。
①応募フォーム
②メール
③FAX
④郵送
⑤電話
<①応募フォームの場合>
下記より応募フォームにアクセスし、必要事項を入力。託児や特別な配慮が必要な場合は、その旨も記載のこと。応募フォームは岡山市ホームページからもアクセスOK。
<②メール③FAX④郵送⑤電話の場合>
下記より申込み書をダウンロードし記入のうえ、メール、FAX、郵送にて申込みを。電話での申し込みもOK。
●メール:okayama-workshop@vis-a-vis.co.jp
●FAX:086-234-9532
●郵送:〒700-0824 岡山市北区内山下1-3-7 県土連ビル5階 まちづくりワークショップ運営事務局 宛
●電話:070-6968-5285(受付時間/9:30~18:00 ※土・日曜、祝日を除く)
定員は各回とも30名程度(先着順)で、応募多数の場合は区内在住者が優先となる。詳しくはこちらをチェック!
<消費税率の変更にともなう表記価格についてのご注意>
※掲載の情報は、掲載開始(取材・原稿作成)時点のものです。状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、利用前には必ずご確認ください