建部町でポイントラリーを開催中!

豊かな自然と魅力的なスポットが集まっている建部町で、現在ポイントラリーを実施中だ。
建部町は、岡山市北区の北端に位置する地域。岡山県の中央部分に位置する旧備前国と旧美作国にまたがるエリアで、文化や交通の要所としての役割を担ってきた。
美しい景観や自然と触れ合える体験、願いを叶えるパワースポット、疲れを癒す温泉に、ここでしか食べられないグルメなど…。
建部には、旅の中で楽しみたい魅力的なスポットがギュッと詰まっている。


心も体もハッピーになるフォトジェニックなスポットをめぐって元気をチャージ! 「ハピジェニックな建部の旅」に出かけよう!
建部町のおすすめスポットをご紹介!
たけべ八幡温泉
清流・旭川沿いで、自然豊かな山並みの眺望が楽しめる温泉施設。露天風呂付きの大浴場には温度設定が異なる3つの湯船があり寝湯やサウナを併設。貸切家族風呂や無料の足湯も楽しめる。


一部浴槽をのぞく露天風呂や内湯では、美肌効果が期待できるなめらかな肌触りの湯を直下の源泉から導き、ぜいたくにかけ流している。

館内には食事処や地元特産品が並ぶ売店もあり、旭川のせせらぎと緑鮮やかな山々に囲まれながら、ゆっくりとしたひとときを過ごせるスポットとなっている。
そのほか、レトロなムードにあふれる木造駅舎『JR建部駅』や、鳥居をくぐり長い階段の先に本殿がある知る人ぞ知るパワースポット『福渡八幡神社』など、見どころもいっぱい。
また、建部町の牧場から運ばれた生乳100%で作る無添加の「建部ヨーグルト」など、ご当地自慢のお土産もお忘れなく!
魅力たっぷりの建部町で、くつろぎのひとときを楽しんで。


「たけべハピジェニックポイントラリー」に参加しよう!
ポイントラリー参加手順
「たけべハピジェニックポイントラリー」はこちらから
実施期間:2022年7月16日(土)~9月30日(金)
01
上記のスタートボタンからエントリーページにアクセスしよう。
アンケートに答えて「はじめる」ボタンをタップすると、ポイントラリースタート!
※専用アプリのダウンロードは必要ありません
02
マップから対象スポットを探し、スポットに掲示されているポスターの二次元バーコードを読み込むとポイントをゲットできる!
※一部GPS機能でポイントを獲得するスポットもあります。マップから、各施設をご確認ください
03
スポットを巡ってポイントを貯めよう。
ポイント数に応じて、プレゼントに応募することができる!

※画像はイメージです
※プレゼントの発送をもって当選発表にかえさせていただきます
※当選についての問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください
※プレゼントは2022年11月頃より順次発送予定です
※詳しくは、特設サイトの利用規約をご確認ください
「Instagram ハッシュタグ投稿キャンペーン」も同時開催!

建部エリアで撮影した写真を、ハッシュタグ「#たけべハピジェニック」を付けてInstagram に投稿しよう!
「Instagram ハッシュタグ投稿キャンペーン」
実施期間:2022年7月16日(土)~10月31日(月)
投稿者の中から抽選で10名に「建部ヨーグルトセット(約2000円相当)」をプレゼント!
Information
TAKEBE HAPPYgenic POINT RALLY(たけべハピジェニックポイントラリー)
- 実施期間
- 2022年7月16日(土)~9月30日(金)
- HP
- https://takebe-happygenic.jp/
- 問合せ
- たけべハピジェニックポイントラリー運営事務局((株)ビザビ内)
086-224-7171 (9:30~18:00 ※土・日曜、祝日、お盆期間を除く)主催:公益社団法人おかやま観光コンベンション協会
086-227-0015 (9:00~17:30 ※土・日曜、祝日、お盆期間を除く)
<消費税率の変更にともなう表記価格についてのご注意>
※掲載の情報は、掲載開始(取材・原稿作成)時点のものです。状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、利用前には必ずご確認ください
※新型コロナウイルス感染拡大防止の対策として、国・県・各市町村から各種要請などがなされる場合がございます。必ず事前にご確認ください
※お出かけの際は、ソーシャルディスタンスの確保やマスクの着用、手洗いや消毒など、新型コロナウイルス感染予防の対策への協力をお願いします