



地域の歴史や環境文化を学び、文明と自然との共生を地方から目指す「人と自然にやさしい映像文化の創造」を掲げ、「津山国際環境映画祭」が開催される。「映像コンテンツを通じて、津山の歴史と文化を発信したい!」という想いの込められた催しだ。2回に分けての開催となり、第1回は2021年1月30日(土)と31日(日)に、オダギリジョー監督作「ある船頭の話」「さくらな人たち」 が、第2回は2月14日(日)の実施で頃安祐良監督作「(仮)十六夜の月子」が上映される。第1回には津山出身で同級生のオダギリジョーと「さくらな人たち」主演の河本準一によるトークショーを、第2回は紀行作家で1級建築士の稲葉なおとさんの講演と、谷口圭三津山市長や両備グループ小嶋光信代表らによるシンポジウムを予定している。両日程とも、事前申し込みが必要。受付開始日、締切り日、当選発表日が異なるので、要確認。
<消費税率の変更にともなう表記価格についてのご注意>
※掲載の情報は、掲載開始(取材・原稿作成)時点のものです。状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、利用前には必ずご確認ください
※お出かけの際は、ソーシャルディスタンスの確保やマスクの着用、手洗いや消毒など、新型コロナウイルス感染予防の対策への協力をお願いします
Information
津山国際環境映画祭
- 開催期間
- 【1回目】2021年1月30日(土)、31日(日)/【2回目】2月14日(日)
- 会場名
- 津山文化センター 大ホール
- 会場住所
- 津山市山下68[MAP]
- 料金
- 入場無料 ※専用HPから申込みが必要
- 問い合わせ先
- (公財)津山文化振興財団
- 問い合わせ先
電話番号 - 0868-24-0201
- リンク
-
http://bitotsuyama.com/eigasai/
- 備考
- 【1回目】※R15歳+(15歳以上鑑賞可)
受付開始/2020年12月1日(火) 9:00~
応募締切/2021年1月8日(金)
当選発表/2021年1月15日(金)
【2回目】
受付開始/2020年12月8日(火)9:00~
応募締切/2021年1月25日(月)
当選発表/2021年2月2日(火)