『瀬戸内国際芸術祭2022』がいよいよ開催!

香川県と岡山県の瀬戸内海の島々を舞台に展開される現代アートの祭典『瀬戸内国際芸術祭』が、2022年4月の春会期を皮切りに、いよいよ開催される!
美しい瀬戸内海を船で巡りながら、島の自然や文化に溶け込んだアート作品を体感するという独特のスタイルの芸術祭だ。
開催概要
瀬戸内国際芸術祭2022 Setouchi Triennale 2022
春会期:2022年4月14日(木)~5月18日(水)
夏会期:2022年8月5日(金)~9月4日(日)
秋会期:2022年9月29日(木)~11月6日(日)
会場:瀬戸内海の12の島 + 高松・宇野
[直島・豊島・女木島・男木島・小豆島・大島・犬島・沙弥島(春会期)・本島(秋会期)・高見島(秋会期)・粟島(秋会期)・伊吹島(秋会期)、高松港・宇野港周辺]
作品紹介






トピックス
オフィシャルツアー

今回も『瀬戸内国際芸術祭2022』を巡るツアーを実施。アート作品の見どころやおススメのスポット、個性豊かな島々の魅力をガイド付きで案内してくれる。
ニーズに合わせて、島旅をスムーズに楽しめるよう各種用意されているので、詳しくは公式ウェブサイトをチェックしてみよう。
オフィシャルツアーはこちらからチェック。
作品鑑賞パスポート

AppStoreまたはGooglePlayからダウンロードできる、専用のアプリ「瀬戸芸デジパス」で作品鑑賞パスポートを購入すると、会期中に各作品の窓口でスマホの二次元バーコードを提示するだけで受付が可能に!
詳しくは、「瀬戸芸デジパス販売サイト」でチェックを。
ボランティアサポーター「こえび隊」大募集

「こえび隊」は、瀬戸内国際芸術祭のボランティアサポーター。
瀬戸内国際芸術祭の作品を世界のトップアーティストと一緒に制作したり、作品の受付など来場者へのおもてなしを行うなど、大勢の仲間と一緒に活動する。
年齢制限はなく初心者歓迎。いつでも、誰でも参加可能だ。
1日から参加することができるので、子どもからおじいちゃん、おばあちゃん、もしくは親子でも、自分に合った活動をすることができる。
気になる人は、こちらから詳細をチェックしてみて!
Information
瀬戸内国際芸術祭2022 Setouchi Triennale 2022
- 問合せ
- 瀬戸内国際芸術祭実行委員会事務局
- 電話番号
- 087-813-0853
- HP
- https://setouchi-artfest.jp/
<消費税率の変更にともなう表記価格についてのご注意>
※掲載の情報は、掲載開始(取材・原稿作成)時点のものです。状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、利用前には必ずご確認ください
※新型コロナウイルス感染拡大防止の対策として、国・県・各市町村から各種要請などがなされる場合がございます。必ず事前にご確認ください
※お出かけの際は、ソーシャルディスタンスの確保やマスクの着用、手洗いや消毒など、新型コロナウイルス感染予防の対策への協力をお願いします