古紙を「QUOカード」に交換してくれる『古紙広場』。
2023年9月16日(土)に45店舗目になる「平井店」がオープン

「新聞チラシがたまったら♪」でおなじみの「古紙広場」は、365日いつでも古紙の持ち込みが可能な施設。
重量に応じてポイントがたまり、500ポイントたまると「QUOカード」(500円分)とその場で交換できる。
岡山県を中心に全国で44か所、登録会員26万人が利用中だ。
そして9月16日(土)9時には、岡山市平井に45店舗目となる「古紙広場 平井店」がオープン。
平井店ではポイント対象の古紙等(新聞・チラシ・雑紙・雑誌)、ペットボトルだけでなく、ポイント対象外のダンボール・食器(ヒビ割れがないもの、割れていないものに限る)・アルミ缶・古着も無料で持ち込み可能。

ペットボトル、食器、古着などは一部店舗でも無料で持ち込み可能。
豊成店と西市店は金属類も持ち込み無料

古紙広場では、一部店舗にて金属類、アルミ缶なども持ち込み可能。食器(ヒビ割れがないもの、割れていないものに限る)の持ち込み店舗は、岡山県南で平井店を含んで11店舗。
フライパン・やかんなどの金属類は、豊成店と西市店で持ち込み無料と、掃除の際にもうれしい。
上記のように店舗により持ち込み可能品目が違うため、詳しくはホームページで確認を。
9月16日(土)、17日(日)9時から古紙1㎏以上を持参すると
先着で特典がもらえるイベントを開催!

平井店では16日(土)、17日(日)の両日に、オープンイベントを開催!
古紙を1㎏以上持参すると、先着順でボックスティッシュ1個やサランラップ1個(どちらも1グループ1回限り)がもらえるほか、さらに小学生以下の子どもにはお菓子をプレゼント(ひとり1個)。
いずれもプレゼントがなくなり次第終了。詳しくはスタッフにお問い合わせを。
<消費税率の変更にともなう表記価格についてのご注意>
※掲載の情報は、掲載開始(取材・原稿作成)時点のものです。状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、利用前には必ずご確認ください
※新型コロナウイルス感染拡大防止の対策として、国・県・各市町村から各種要請などがなされる場合がございます。必ず事前にご確認ください
※お出かけの際は、ソーシャルディスタンスの確保やマスクの着用、手洗いや消毒など、新型コロナウイルス感染予防の対策への協力をお願いします